※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーとママ
子育て・グッズ

支援センターや児童館などで、子ども同士のやり取りにイラッとした経験ありますか?(相手の子ども親に)

支援センターや児童館などで、子ども同士のやり取りにイラッとした経験ありますか?(相手の子ども親に)

コメント

さゆ

ありますよ!娘がど突かれたのに、親どこいるのかわからない状態!たいがいそういう親は子供放置で喋ってますー

  • とーとママ

    とーとママ

    今日私の子どもも初めて軽くですが、こ突かれたのですが、親としてはやっぱり心苦しかったです😣わけが分かってないので、本人は唖然としていて。。
    力強くど突かれたときは、子どもにどう言ってあげてますか?

    • 6月11日
  • さゆ

    さゆ

    度合いにも寄りますが、泣き出したら抱っこして痛かったねーって言いますが、泣いてても泣かなくても、抱っこしてあやすフリしてそのコから自然と遠ざけて、たたかれたら嫌な気持ちになるでしょーだからしちゃだめなんだよーって言ってます!

    • 6月12日
  • さゆ

    さゆ

    相手の子には何も言いません(笑)

    • 6月12日
  • とーとママ

    とーとママ

    抱っこしてあやすふりして遠ざけるのいいですね💨
    参考になりますm(__)m
    ありがとうございますm(__)m

    • 6月12日
🌈

支援センターではないですが室内の遊び場で押し倒されたりあります😂そして上の方と全く同じです( 笑 )

  • とーとママ

    とーとママ

    押し倒されることもあるんですね😣
    そんな時は、相手のお子さんには何か伝えたりしますか?
    自分の子どもにはどんな言葉をかけてますか?

    • 6月11日
  • 🌈

    🌈

    危ないよ〜とか押さないでね〜とか言うくらいです😅親が見てないので怒鳴ることもできないしやんわり注意するくらいしかできないです。
    子供には痛かったね〜大丈夫?あっちで遊ぼっかー!って言ってその子と離れた場所で遊ぶようにしてます。

    • 6月11日
  • とーとママ

    とーとママ

    なるほどです!
    だんだんと歩けるようになってきてから、大きい子とも関わることが増えたのですが、とっさの時、言葉が出てこなくてモヤモヤしていたのですが、これからそのようにやんわりでも伝えたいです😌相手のお子さんにも自分の子どもにも。
    ありがとうございます☆

    • 6月11日
deleted user

子供同士でしかもお互いまだ歩き始めくらいの子同士の話ですが、向こうから男の子が走ってきて、立ってた娘にぶつかりました。娘はその場にドスン!と座る形で倒れたのですが、その男の子の両親は遠くにいるだけでした💧まあいいんですけど。笑

わたしだったら、すみません💦大丈夫?びっくりしちゃったね…と声掛けるなあーと思っていました。

  • とーとママ

    とーとママ


    それわかります💨子どものことだからまぁいいんだけど、親はなにか一言あるだろって思います💦

    • 6月11日
deleted user

子どもに、じゃないですが、
私がぬいぐるみで殴られました😅
ぬいぐるみの足を持ってぐるぐる回っていて、私にヒット…
結構痛かったです‼️
息子に当たらなくて本当に良かったと思いました。
親は大概おしゃべりに夢中で、全然見てないですね。
やった子に対してよりも、親にムカつきましたよ

  • とーとママ

    とーとママ


    本当にお子さんに当たらなくてよかった😣
    そんな時は、相手のお子さんに何か言いますか?

    • 6月11日
とーとママ

なるほどです!
だんだんと歩けるようになってから、大きい子とも関わることが増えたのですが、とっさの時、言葉が出てこなくてモヤモヤしてたのですが、これからそのようにやんわりでも伝えたいです😌相手のお子さんにも自分の子どもにも。
ありがとうございます☆