
役所の手続きミスで児童手当が遅れ、再度手続きミスがあり不信感。同じ経験をした方いますか?
2月期に児童手当が振り込まれなくて役所に確認したところ、役所の手続きミスで6月期にまとめて入ると言われました。昨日が受給日で確認をしたらまた入金されてなくて、、、先程電話で確認をしたらまた手続きミスとか言われました😤来週に12万まとめて入るように手続きしましたと言われましたが、、、こういうのを仕事にしてる役所の人がこんなんでいいのかとイライラしてしまいました💦💦産後の手続き書類も、今更になって一枚足りなかったと言われ、抜け抜けで全く信用できなくなりました😭
同じような経験をされた方いたりしますか🤔⁉️
- maaa(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ちやん
全く違う年収で何故か計算されていて、とんでもない市民税の請求がきたことがあります(笑)
間違うこともあるでしょうが、多少なら気づいてない人もめちゃくちゃいるだろうなと思いました…。
何度もミスされるのはありえないですよね。お金のことはきちんとチェックしてほしいです😫

おりんさん。
えー、そんなことがあるんですね😨。仕事きちんとしろ、って感じですね。
私は同じ経験はないのですが、保育園のことで後回しにされすぎてムカついて話し合いの時に「いいですね、仕事ができて。私もただ仕事がしたいだけなんですけどね。仕事ができるならきちんと仕事してください」って言っちゃいました。笑
-
maaa
ホント何してんだ😤って思いました💦💦保育園の事ももう少し真剣に考えてほしいですよね、、、なんか待機児童が多くて困っていても他人事のようで腹が立ちますよね😭
- 6月12日
maaa
えぇーそんな事もあるんですか?誰の年収で計算したんでしょうか?
そーなんです。一度のミスなら許せるけど、同じミスをされてしまったので😤