※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
girls新米まま
子育て・グッズ

①9ヶ月の娘に大人用の麦茶を飲ませても大丈夫か。薄めた方が良いか。 ②浄水器を通した水で作った麦茶を娘に飲ませても大丈夫か。薄めた方がいいか。 ③梅雨の時期に何か特別な予防策があるか気になる。

娘が生まれて初めての梅雨。色々きになることもあり、
初めての育児でわからない事があるので
いくつか質問させてください😓

①先週生後9ヶ月になった娘がいます。
離乳食やお外に遊びに行く時に麦茶を飲むのですが、
今までは赤ちゃん用の麦茶を買ってましたが
もう大人と一緒の麦茶飲ませても大丈夫でしょうか?
ちなみに鶴瓶の麦茶です!赤ちゃんから大人までとは書いてあるのですがまだ水で薄めた方がいいでしょうか?

②麦茶を作る際に水出しで作っているのですが
キッチンの蛇口から出る水道水で作ってます。
浄水器があるので浄水器をかけた水道水です。
大人はまずいと感じたことはありませんが
それを9ヶ月の娘に飲ましても大丈夫でしょうか?
それに加え①の質問にもあるよう薄めてあげた方がいいですか?

③梅雨に入りましたね😗
食中毒なども気になるのですが今まで大人だけだと
特に気にしてませんでしたし、食中毒になったことも
幸いありません😅
しかし娘が産まれたので何かしないといけないのかと
気になって毎日うずうずしているのですが
皆さんは毎年何かされてますか?(ダニ、カビ予防などでと教えてください)

この3つ長くなりましたがたくさんの方に教えていただけたると嬉しいです😭よろしくお願いします😫

コメント

りきゅうママ

①我が家は家で作った鶴瓶さんの麦茶を薄めてあげてます✨

②我が家はウォーターサーバーの水で作ってます。浄水器がついてれば大丈夫だと思いますが、心配でしたら水出しではなく沸騰したお湯で煮出した方が安心かもですね😊

③この時期は心配ですよね💦
除菌はまな板や包丁等調理器具は小まめにしています。
またマグマグには口の中のが逆流してマグの中に菌が繁殖してそうで怖いので小まめに洗ったり中身を入れ替えてます。

  • girls新米まま

    girls新米まま

    同じ麦茶ですね☺️
    ウォーターサーバーのお水で水出しですかー??
    マグマグこまめに洗って濡れたままの状態で次のお茶とかつまて入れてますかー?

    • 6月11日
  • りきゅうママ

    りきゅうママ

    ピッチャーにウォーターサーバーの熱湯半量位でお湯出しして、色が出たらサーバーの水で満杯まで入れてます👍

    マグマグは小まめに洗ったら、そのまま使ってます。消毒とかは特にしてないです😅

    • 6月11日
deleted user

用法用量?を守った濃さなら大人とおなじで良いのではないでしょうか😊
我が家は早々と麦茶は水道水の水出しで同じのを飲んでましたよ👍
梅雨の時期は、使ったマグとかにカビが生えないように意識してました><あとはいつもと同様にしばらく置いておいたお茶とかは飲まずに捨てたり、くらいかな。ためにならずすみません💦

  • girls新米まま

    girls新米まま

    水道水で水出しされているんですね!
    1歳前からされてましたかー?🤔
    いえいえ、水道水で水出しされてるとのことでとてもためになりました😌

    • 6月11日