※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

熱性痙攣の対応について経験を教えてください。息子が痙攣を起こし、正しい判断が難しかった。次回の対応について、救急車の判断基準や熱性痙攣の発症について知りたい。

熱性痙攣の時の対応について皆さんの経験を教えて欲しいです。

先日1歳4か月の息子が熱性痙攣になりました。
息子は約1分間の痙攣があり、痙攣が止まった後は何処か遠くを見ていて意識が朦朧としている感じで名前を呼んでも反応がない、目が合わない時間が10分ほどありました。
主人は出張中のため1人で息子の様子を見ていて、痙攣が起こった時間も夜中で寝起きだった為とても動揺して正しい判断が出来ず痙攣が始まってすぐ救急車を呼んでしまいました。
色々調べてはいたのですが、実際には上手く対応できないものですね。

そこで、また熱性痙攣になった時のために皆さんの経験を元に対応を教えて欲しいです。
今まで色々ネット等で情報を集めていたのですが、熱性痙攣を起こしても数分で痙攣が止まる、意識がある等であれば病院が空いている時間に受診するとありました。
皆さんのお子さんが熱性痙攣を起こした時に救急車を呼ぶ、呼ばないの判断基準はなんでしょうか?
基本的には救急車はあまりの呼ばないのでしょうか?
また、熱性痙攣はなりやすい子なりにくい子がいるのですか?
義母から言われて少し気になっています。

コメント

さち

初めてのけいれんは、救急車を呼びました。様子を見るのは、熱性痙攣と診断がついてからの事です!いい判断でしたね。義母さんは間違っています。自信を持ちましょう。
上の子が計3回熱性痙攣を起こしました。その経験上の判断基準は、5分以上痙攣したら救急車。左右非対称な痙攣は救急車。24時間以内に繰り返し痙攣は救急車。
発熱があり5分以内に収まり左右対称に痙攣して1回で終われば小児科が開いてる時間に受診します。
小児科の先生、総合病院の先生ともに、救急車を呼んで良いと明言されました。
なりやすさは分かりませんが、小学生になるまでは誰しも起こりうるという症状だそうです。

  • しおり

    しおり

    教えていただきありがとうございます。
    今回は熱性痙攣始まってしっかりと様子を確認することなくすぐ呼んでしまい少し早まった行動だった気もして、
    自分の対応についてすごく気になっていたので気持ち的にもとても助かりました。
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます!

    • 6月11日
*himetaro*

長男が熱性痙攣持ちで高熱を出す度
に痙攣起こします!

なので防止策としてダイアップ6ミリ
の座薬を熱が37.5度以上になったら
挿入し水枕と脇の下を冷やし極力薄
手にし熱を逃がすようにしてます←

痙攣時に気を付けている事はまずは
気道の確保顎を高めにし意識の確認
痙攣の時間など確認と共にメモを取
り白眼になり呼吸困難のような様子
が見られれば救急車呼びます、、、

ただ軽度の痙攣でしたら白眼を向き
身体を震わす程度時間の間隔も1~
2分程度でしたら問題なく意識も直
ぐにハッキリするので様子見し自家
用車で近くの病院へ連れて行きます.

あくまで私自身の対策なので少しで
も参考して頂けたら嬉しいです😊💦

  • しおり

    しおり

    教えていただきありがとうございます!
    参考にさせていただきます。

    解熱剤については特にしんどくなさそうなら使わなくて良いと言われてあまり使わないようにしてたので、今後は熱が高くなった時は渋らず使おうと思います。
    今まで高い熱を出したことがなく、初めての高熱で熱性痙攣本当にびっくりしました。対応や対策教えていただき助かります。
    ありがとうございます。

    • 6月11日