※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃが
産婦人科・小児科

久喜市の土屋小児病院で病児保育を利用する手続きや、預け入れまでの時間、微熱の子どもの受け入れ条件について教えてください。他地域の方の経験も知りたいです。

久喜市の土屋小児病院で病児保育を利用された方
どのような手続きになるのか教えていただきたいです。

他の地域の方も病児保育を利用の流れを教えていただけると嬉しいです。

ホームページを確認して、ある程度理解しましたがわからない点がありまして。
・行ってからどのくらいの時間で預け入れができるのでしょうか?
・子どもが微熱(37.5℃以下)で、医者に行ってなくて診断書がなくても預かってくれますか?

これから利用しようと思っているので、わかる方いらっしゃったらお願いします😀

コメント

ママリ

診断書がないと預けられません
どこの病院でもいいので預ける前日や当日に受診する必要があります
また、事前に病児保育に電話して予約を取らないといけません
診断書をもっていても病児保育の予約人数がいっぱいだと預かってもらえないです
前日に診断書を書いてもらい、かつ予約がとれていれば、当日8時30分から預かってもらえると思います

  • じゃが

    じゃが

    お返事ありがとうございます!

    • 6月11日
るるりら

土屋さんの病児保育は2度ほど利用したことがあります。
1.病児保育に電話して、利用する日に空きがあるか確認&予約(この時点で空きがなかったら利用不可)
担当看護師さんから色々質問されたり、用意してほしいものの説明などがあります。
2.久喜市内の病院で受診、受付時に病児保育を予約済、利用する旨伝えて、診療情報提供書の記入をお願いする。
3.利用書、同意書(全て久喜市のHPに記入用紙のpdfがあります)医者に書いてもらった診療情報提供書を持って病児保育へ
2はやはり土屋さんで診てもらう方が色々話が早いですが、必ずしも土屋さんである必要もないです。

前の方も書いているので、答えがかぶりますが、
行ってからどのくらいの時間で預けられるかは、当日診察なら診察、処置、会計後なので、時間によります。
ただし、病児保育側は保育枠の確定を急いでいるので、午前中はやめに診察して病児保育の利用有無を教えてほしいので、わかったすぐ連絡が欲しいと言われました。
前日に診療情報提供書を受け取って、必要な書類が揃えば、朝一の8時30分から預けられます

診療情報提供書がないと病児保育は利用できませんので、ただ熱が出た、具合が悪いから預けたいはできません。
必ず診察して診療情報提供書を記入してもらう必要があります。

  • じゃが

    じゃが

    ご丁寧にありがとうございます!
    とてもわかりやすかったです。

    熱をよく出し、症状が軽いと自宅安静で診察には行かないのですが、病児保育を利用するなら、診察してもらわないとなんですね❗️
    参考になりました。ありがとうございます。

    • 6月13日