![yui☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜寝るときに横向きになると目が腫れる問題があります。昼寝はうつ伏せで問題ないそうです。夜中に横向きになってしまい、朝起きると目が腫れる状況です。同じ経験の方、対策があれば教えてください。
ここ2.3日前から、夜寝るときに横を向いて寝たがるようになったのですが、朝起きると下になっている方の目が腫れます😭
昼寝は基本寝返りしてうつぶせで顔を横にするんですが、目は腫れません。
夜はうつぶせではなく体ごと横向きです。(写真添付)
寝る前になんとか仰向けにさせても、夜中や朝方ゴソゴソ動き出して横向きになってしまい、何回戻しても怒って横を向きたがるのでそのまま寝かせてます💦
同じような方いらっしゃいますか?
対策などあれば教えて欲しいです✨
夜0時に寝て、夜間の授乳は無く一度も起きずに朝10〜11時まで寝てます😅
- yui☺︎(6歳)
コメント
![TSYママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TSYママ
うちの子も、寝返りをするようになってから、横向きで寝たがります❕
気づけばうつ伏せになってることもよくあります💦
西松屋で、寝返り防止グッズを見つけそれを使うようになってから、横向きもうつ伏せも改善しました👶
クッションで体を挟むタイプのものを使っています🎵
yui☺︎
見に行ってみます!
きれいに横向きなので、窒息の心配は無いけど目が腫れるのが心配で😅💦