※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともも
お仕事

会社でうつ病で休職中の新人を受け入れることになりました。ストレス原因が不明で接し方に悩んでいます。妊娠中で感情の浮き沈みがあるため、アドバイスを求めています。

会社で、新人さんがうつ病で休職しており、復職後、私が受け入れることになりました。

そうなった原因が明確ではなく、ストレスの原因を完全に排除することができない状態のため、接し方に悩んでいます。

私自身が妊婦なので感情の浮き沈みがあることもあり、できるだけ気をつけようと思っています。

同じように心の病を抱えた経験がある方や、受け入れたことがある方、接し方で気をつけたこと、気をつけて欲しいことがあればアドバイスをください。

コメント

みどすけ

神経症です💦仕事は病気になってからも続けてます^^;
人によるとは思いますが、私は
ただ優しい言葉をかけてもらえるだけで嬉しかったです♡それに頑張ろうって思えました(o^^o)
とももさんの身体も大事ですので、受け入れてあげた後も無理せず何か気づいたことがあったら上司の方に相談しておいた方がいいと思いますよ✨

  • ともも

    ともも

    ご自身の経験からのアドバイスありがとうございます。
    今も仕事を続けられてるとのこと、無理なさらないでくださいね。
    上司とは密に共有しようと思います。やはり気にかけて言葉をかけるというのが大事ですね。

    • 3月16日
ミルクハナ

双極性障害です。
私は人間関係が辛くなり仕事を辞めてしまいましたが…。
みどすけさんが言われる通り病気のことには触れずに優しい言葉をかけてもらえるだけでまだ頑張れる!って思ったのとその先輩に感謝していました(^ ^)
とももさんの体調が今は1番大事ですので、気付いた時などに何気なくでいいのであなたのお陰で助かってるとかいつもありがとう。とか言ってもらえるとその方も頑張れるのかなと思いました(o^^o)
私はとももさんのような上司に巡り会えなかったのでうらやましいです♡
お体お大事にしながらお仕事頑張ってください(^-^)

  • ともも

    ともも

    回答ありがとうございます。
    ご自身の経験からのアドバイスありがとうございます。
    辛い想いをされたのですね。
    確かに、仕事をする中でありがとうとか助かってるよ。という言葉を、本人に伝えることって普段からあまりできてないかもです。
    そこを意識して伝えることってお互いの関係を築く上でも大切なことですね!

    • 3月16日
海

私もうつ病で五年前に2ヶ月休職後に復職しました。
周りは普通に接してくれてて、気楽にいれました。
ただ、多重の業務が重なると自分がキャパオーバーになり、なぜか泣けてきたりイラッとする事があり、そのときは上司が気づいて「大丈夫?」と声をかけてきてくれました。

普通に接してて、週に一回とかに「どう?」とか声をかけてあげれば十分と思います😃

  • ともも

    ともも

    回答ありがとうございます。
    ご自身の経験からのアドバイスありがとうございます。
    業務については、しばらくは終わらなくてもなんとかなるよう、全体を調整しながらやろうと思っています。
    些細な変化に気づいて声をかけてあげるのが良さそうですね♪
    きっと毎日会話をすれば些細な変化にも気づきやすいですよね。

    • 3月16日
しー

前に職場で鬱で休職になってしまった新人さんがいて、復帰した後色々と様子を見ていました。
余り厳しい言い方は避けてあげて、ちょくちょく声をかけてあげるだけでいいと思いますよ♡
とももさんが接し方に注意しよう!と意識されてるだけでも充分だと思います(*´ ˘ `*)♡

ただ、同期で鬱で辞めてしまった知り合いは、復職後はみんなに優しく声をかけてもらっていたし不満も一切無かった、それでもどうしても色々嫌だったことを思い出して仕事が続けられなかったと言ってました。
なので万が一その新人さんがまた休職することになったとしても、とももさんは気に病まないでくださいね!

  • ともも

    ともも

    回答ありがとうございます!
    私の後輩も、本人的にはがんばりたい想いがあるものの、心と身体がついてこないようです。
    本人的にもなぜかわからないができない。という事がありそうなので、そこは暖かく見守ろうと思います。

    • 3月16日