

まぁぶる
私が自宅安静を宣言された時は、食事とトイレ以外は基本NGとの指示でした。お風呂もシャワーで簡単にすませるように、家事も出来るだけしないように…と。
寝すぎて身体がしんどくなり、早々に抱き枕に頼りました(._.)
抱き枕があると、少しは横向きも楽かもしれません❁

ふこにゃん
5ヶ月で自宅安静、7ヶ月から入院になった者です💦ほんとに家事もせず横になってた方が良いですよ。自覚がないし元気だから動いてしまいますよね。
横になってるの、入院になると24時間です。そうならない為にも今は辛いけどゴロゴロと過ごしてくださいね。腰の下に低反発の枕を置くと少し楽になりましたよ🎶
入院にならないよう、無事に出産できるよう祈ってます✨

まめぴょん
あたしも自宅安静と言われて自分では安静にしてたつもりだったけど、結局入院になりました😣💦
入院生活は想像を絶するほど動いていけませんでした(..)
トイレだけは歩いていき、ご飯の時だけ座る。食べ終わったらすぐに横になる、、、常に横になる、、お風呂もずっと入れませんでした‼(;o;)
髪の毛は3日に1回しか洗ってもらえずで信じられない生活でした…。
点滴繋がれてる部分も痛くてとにかく過酷だったので、
自宅安静と言われてたら、おうちでもトイレ以外動かないほうがいいかと思います(´・ω・`)
入院にならないといいですね‼

ayappe
私も自宅安静から入院になりました!本当特に痛くもないし、動けちゃうんですよね。私も簡単な家事をしたり、お風呂に入ったりしてましたが、そのせいで入院…(´д`、)動いたことをかなり後悔しました。
まめぴょんさんがおっしゃる通り、入院生活は全く動けません。トイレのみ歩いて、診察などは車椅子でした( ఠ_ఠ )
点滴は24時間で、今でも点滴の跡が残ってますよー。
とにかく寝ていてください!テレビみたり、雑誌読んだりゆったり過ごしてくださいね♡
入院にならないように祈ってます!

スミ
皆様ありがとうございます(>_<)
なるべく動かない様にして月曜日の診察を待つ事にします!
抱き枕も先週にちょうど買ったところだったので活用していきたいと思います!
コメント