
コメント

smk
新生児はよく寝るのでそんな感じだと思います!
私の子もおっぱい飲みながらすぐ爆睡でゲップもせず寝るばかりでした😁

m
これからですよ☺︎
私も最初は泣かへんし何て親思いの良い子なんやと思ってましたが生後1ヶ月頃から大変やったん覚えてます😓
-
コナミ
そうなんですね😵
ならよかった?笑です。
その大変さはいつまで続きますか?- 6月11日

みゆり
新生児期はそんな感じです😄
これから体力が付いてきたら起きてる時間も増えてきますよ❤️
3週目くらいから急にグズグズしだします💦
私も2人目が明日退院なので、覚悟して頑張ります‼️

りずあ
ご出産おめでとうございます!
初めはそんな感じでしたよ!
ミルク飲んだらベッドでカサカサしながら知らないウチに寝てたり😊かわいいですよね💕
ウチの子は1ヶ月過ぎくらいから本領発揮し出しました。起きてる昼間はほとんど泣いてました笑 私が鬱になるかと思いました💦
そのまま静かに成長してる子もたくさんいますし、あまり心配なさらずにコナミさんもあかちゃんと一緒にゆっくり休んだりしたらいいと思いますよ✨

ぽん
うちもおっぱいやミルク飲みながら寝落ちしてそのまんま爆睡の時もあれば、ギャン泣き続きの時もありました😊!
1ヶ月過ぎた頃からまとめて寝るようになり、2ヶ月なったばかりですが
8-9時間くらい寝ます😚寝かしつけも横で子守唄とお腹トントンで!

退会ユーザー
今はミルク飲んで寝てミルク飲んで寝てって感じで生活サイクルは関係ないので寝かし付けも特に必要ない感じですかね😊
よく寝てくれるならとても有り難いですね😌✨
うちも結構よく寝る子で新生児期もすやすや寝てました💓
時間が経つと段々と体力ついてくるのでミルク飲んでも寝なくなってきます!
生後2ヶ月くらいから昼夜の区別がつくようにしたり、生後3ヶ月くらいからなるべく決まった時間に寝かせたり起こしたりするようにしたりと徐々に生活サイクルを整えていくと 寝かし付けの必要も出てくるかと思います🤔
うちはよく寝てくれるし生活リズムも割とすんなりついた方だと思いますが、それでも突然夜中に起きて泣いたり 昼寝しなくなったりした時期もありました😓
程度の差はあれど、いずれ寝かし付けや夜泣きに悩まされる時期はくると思います🤔
でもそれも成長の過程なので仕方ない事なのかなと思います😂笑
コナミ
いつくらいから大変でしたか?
smk
魔の3週目と言われる3週目らへんからギャン泣きが始まりました😭