
管理不足でタンクトップメッシュ肌着で寝かせ、体が冷えている。服装の失敗が多く、咳も気になる。熱はないが様子を見るべき。夜の服装について相談。
私の管理不足なのですが
昨日の夜タンクトップメッシュ肌着1枚で寝させてしまいました。
お腹の上に薄手のガーゼタオルを置いて完全に寝たら全身にタオルをかけてます。
ただおきるとお腹のタオル地以外は脱げてしまっています。
お風呂出て暑いかなと思って寝させたのですが
朝方にはお腹は暖かいですが
肩や太ももまで冷たくなっていました。
また昼間は服を着せる為暑そうになったり
服装の失敗が多いです。
朝になり少し咳が多いような気がします。
機嫌はよく
もう一枚肌着を着せたのですが
今からたくさん着せても違いますよね💦
熱はないので
このまま様子を見るのが良いでしょうか。
またみなさん夜の服装はどうしていますか?
- ニッシー(6歳)
コメント

いと
メッシュのキャミソールの肌着に半袖半ズボンで寝かせてますが、昨日は朝方寒くなると聞いたので薄手の長袖長ズボンで寝かせました!天気予報見ながらコロコロ毎日変えてます😂

くたくたくま
それくらいの時期から暫くの間はスリーパー何種類か使ってました。
服装は寒くなければ肌着+コンビ肌着みたいなやつ着させてた気がします。
スリーパーは…
モスリンコットンスリーパー、タオル生地のスリーパー、冬用でモコモコのスリーパー持ってました。
モスリンコットンのスリーパーなら、夏エアコン付けた部屋で使えますよ!
-
ニッシー
コメントありがとうございます。
モスリンコットンのスリーパーあるんですね。
私のイメージのスリーパーは
暑いかなと思っていました。
参考になります。
ありがとうございます。- 6月11日

あーちゃん
昨日から急に冷え込んだので服装悩みますよね~😕
うちは寝相が悪すぎてゴロゴロゴロゴロ転がって夜中私自身3~4回目が覚めてその度に布団に連れ戻して…って感じなんですが…
昨日は半袖長ズボンで寝かせました。
あんまり厚着させると布団に入ってると暑いだろうし薄着すぎると布団から出てる時寒いだろうしと…
私も正解が分かりません😅
-
ニッシー
コメントありがとうございます。
本当に服装に悩みます。
昼間も寒いと思って長袖着せてたのですが
暑そうな状態で
夜も暑いかなと思って薄着にすると冷たいし重ね着させると汗かいてるし
毎回判断を間違えている気がして…
半袖半ズボンならまだしも私はメッシュタンクトップ1枚なので
5時頃もう一枚肌着着せたのですが
申し訳無かった気持ちになります…- 6月11日

moony mama
息子は、一年中長袖長ズボンで寝てます。お風呂あがり、少し体が冷めるまで下着でいて、そのあとでパジャマ着ます。
あとは、室温の調節とかけるもので調節です。、
-
ニッシー
コメントありがとうございます。
一年中長袖長ズボンですか!!
夏はエアコンで調整してるんですね
お風呂出てすぐ寝る流れを変えるべきですかね😣- 6月11日
-
moony mama
我が家も、お風呂の後少しクールダウンして就寝ですよ。
この時期は、私が化粧水つけたりしてる間だけ下着で待っていてもらい。そのあとパジャマ着て、横になって本一冊読んだら寝ます。
夏場は、防犯の意味で窓開けてねれないので、エアコンつけてます。- 6月11日
ニッシー
コメントありがとうございます。
昨日だと長袖長ズボンになるんですね💦
暑いかなとおもったりしますが布団ぬいじゃうならそれくらいでも良いのでしょうか。
いと
お風呂後はみんな暑いので、そのまますぐ寝かせず、少し落ち着いたら寝かせるといいかもしれないですね!
咳はもうどうしようもないので、お熱がないなら様子を見ます!咳こんであげちゃうようなら病院に行きますけど💦
4ヶ月の赤ちゃんだとロンパースとかになるのかな?厚め薄めくらいしか調節出来ないので服装難しいですよね!セパレートがサクサク着せれるようになると出先で肌寒い時は薄手のパーカーを羽織らせたり出来るんですけどね😩💦