※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさと
ココロ・悩み

結婚についての質問で、メリットデメリットを考えている人が珍しいのか気になる。

ある質問をした時に
メリットデメリット考えて結婚する人いないんじゃないですか?ってコメントもらってそのコメントにたくさんのイイネがついてました。

私は物凄く考えたんですけど、珍しいほうなんですかね?😅

コメント

あ

結婚は盲目的にするものじゃないと思います😅自分はもちろん相手の将来も左右する事になりますし😅
私もすごく考えましたよ😃

いちご

盲目的に旦那さんを好きで結婚した人はそうかもしれませんが、現実的に考えて結婚する人もいますし、人それぞれです。
私はほたるさんが少数派だとは思わないですよ〜

ケイティ

私も考えました!
デメリットというよりかは、本当にこの人と結婚してもいいのか悩みました🤔
私は愛だけじゃ生きていけないと思います。でも愛さえあれば❤という方もいるでしょうし、授かり婚で考える暇もなかった人もいると思います。こればっかりは、人それぞれですね🖐️

しらたま

そのイイネが多かったコメントは理想ですよね。
直球で言うとお金より愛、みたいな。
でも実際結婚はそれだけじゃないです。
好きなだけじゃ結婚はできませんよ。

ちゃんころ

勢いも大事と言いますが、
結婚した側からすれば
少しは考えないとって感じですよね。
質問とかで金遣いの荒さ
経済的、身体的DV、浮気など
色んな旦那さん見ますが、
もう少し考えて結婚したらいいのでは?
と私は思ってしまいますね💦
勿論結婚してからガラッと変わる人もいるし
一概には言えないですが…。
私は結構考えて結婚しました😅
親が離婚してるし離婚したくなかったので💦

そら

言い方の問題かな?と思いました😊

結婚するとなると、相手の親がどんな人かとか今後の将来とか金銭的にやっていけるかとか、いろいろ考えるのは普通のことだと思います!✨
この人と結婚すると、子供可愛がってくれそうだけどお金遣いは荒そうだなぁとか、仕事は5時上がりだけど給料安いから生活大丈夫かな〜とか😁
ほたるさんの考え方は決して間違ってないですよ😊

メリットデメリットと言われると、かなり合理的に損得だけで決めるみたいなイメージがわくので、それでイイネたくさんついたのかな?と思いました✨