※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち。
子育て・グッズ

最近お風呂で泣く2ヶ月半の赤ちゃんについて相談です。バウンサー待たせると泣くけど、お風呂に入ると大丈夫。最近1週間は必ず泣く。何か理由があるか教えて欲しいです。

2ヶ月半になる女の子を育ててます(^^)
今1人でお風呂に入れてます。脱衣所にバウンサーを置いて服を着たまま待たせて、先に私が体を洗います。

今までおふろを嫌がったことはなかったのですが、最近バウンサーで待たせてる間ギャン泣きします。

立たせてる間扉は開けて声をかけながらやってますがダメ。お風呂に入ってしまえばご機嫌ですが(´・_・`)

普段の生活でギャン泣きすることはほとんどないのですがここ1週間は決まって上のタイミングで泣きます。

きっと何か理由があるんだと思うんですけど、何か思い当たることがあれば教えてください!

コメント

なち。

修正

立たせてる⇨待たせてる

みゆマミーず

成長の証かなと思います。うちも、最近泣きます‼
すぐ泣き止むときは大丈夫ですよ

  • なち。

    なち。

    ありがとうございます!
    徐々にいろんなことがわかってきてるってことですかね(^^)

    • 3月16日
mooooka

私もそうでした!
最初はバウンサーで機嫌よく待ってくれてたのに、私がはいったとたんギャン泣き。もう何しても変わらなかったので、自分のお風呂は旦那がかえってきてから私はもう一度お風呂に入るようにしました。

  • なち。

    なち。

    ママが離れると寂しいって感覚が出てきたんですかね(^^)
    嬉しいことと受け止めて、私も対策してみますね(^o^)/

    • 3月16日
ぐでたまママ

私も成長だと思います(*^^*)
息子も小さい時は、バウンサーでゴキゲンに待っててくれましたが、2~3ヶ月頃からは早く出して~と泣いてました☆
その後はケロっとしてます (*´˘`*)

  • なち。

    なち。

    なるほど、成長なら喜ぶべきですね♡
    ありがとうございます!

    • 3月16日