
コメント

メメ
友達の結婚ネタとか、結婚記念日をきっかけに話し出すのはどうですか?☺️
「子供も落ち着いてきたしさ、結婚式したいなー」
ってサラッと言ってみるのも良いかと!

華💐
私だったら義両親巻き込んで回りから固めていくかもしれません!笑っ
-
あーちゃん
義両親はしなくてもいいんじゃない?って感じなんです、、😨
- 6月10日
-
華💐
あっ……そうなんですね💦😭
それなら、実両親に結婚式はしないと!って言ってもらうくらいしても良いと思います!- 6月10日
-
あーちゃん
はい!
相談してみます!!- 6月10日
-
華💐
きっと今を逃すとどんどんしなくなると思います💦😭
友達が生まれてから~!子供が落ち着いたら~!自分が30になる前に~!っていって、結局写真すらとってません💦😰
そこも旦那さんが乗り気じゃなくて、友達も色々機会逃した……って言ってます💦😭- 6月10日
-
あーちゃん
やっぱ早いうちにやっといたほうがいいですよね、、😦
あとあと後悔しますよね😨- 6月10日
-
華💐
後悔します💦😭
私は結納→結婚式でしたが、やっぱりやってよかったって思ってます🎵😚
二人ともお若いし、まだまだ時間はあるかもですが、日々の生活に終われると何百万ってかかる結婚式……って考えると、子供が増えたり、出費が重なってくると一瞬の結婚式より日々の生活のほうが大事になってきますし💦😅- 6月10日

あちゃん
余裕出来たらでいいから結婚式したいなと思ってるんだけど…って切り出して見てですかね☺️
保育園はこれから無償化が始まるし
少し余裕が出来るかもしれませんよ?☺️
-
あーちゃん
ですよね🙄
頑張ってみます🐥- 6月10日

ゆ
ゼクシィ買ってテーブルに置いておくとかどーでしょう(^ω^)

ちゃんちゃん
今は会費制にするとか1.5次会の結婚式とか、手出しはそんなにかからず出来るプランもありますよ☆
芸能人の結婚ニュースとかに便乗して話すのがいちばん手っ取り早いと思います😂
-
あーちゃん
会費制とかそうゆうのあるんですか?🙄
知らなかったです!
情報ありがとうございます😌- 6月10日

退会ユーザー
私は21にデキ婚22で出産☆
産後に子供が1歳8ヶ月の時に
式やりました٩(ˊᗜˋ*)و
私の場合は
旦那の妹の式に家族で出席して
あーいいなープリンセス気分味わいないなーって言ったら
〇〇がやりたいならやろうよ!
会社のみんなにも言われてたし!
子連れでやるの大変かな?と
思って言い出せなかった!と
言われて…やる事になりました👌
-
あーちゃん
いいですね😍
- 6月10日

ちゃーちゃん
20で妊娠して21で産みました!
1人目産んで4ヶ月くらいでまた妊娠し流産しその後また妊娠して今ですがその流産した後にフォトウェディングは撮りました。
けどやっぱり結婚式はやりたいです。
話の流れとか気にせず言えばいいと思いますよ!
お金もかかるけどご祝儀で少し賄えるし一生に一度の披露宴をやらないと一生後悔すると思いますよ!
贅沢には出来ないかもしれないけどお金には変えられないです。
-
あーちゃん
ですよね、後悔しますよね、、!
ご意見ありがとうございました👀- 6月11日

ちはや
式場見学は無料でおいしいお料理たべれるんですよ、もちろんチャペル見れたりとか、ドレス試着できたりも。
ゼクシィとかに式場見学予約があります。簡単にできますよ。
近くの式場でそのようなフェアがやってるならただでごはんたべにいかない?といって説明し、誘ってみるのもいいかもです。
模擬挙式をみると式やってあげたいなっておもう男性が多いらしいので、ぜひ模擬挙式もみれるフェアに参加してください♪
-
あーちゃん
情報ありがとうございます🥰
- 6月11日
あーちゃん
あとでタイミング見つけて言ってみます👌🏾