
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳になる頃に自転車を買ったのをきっかけに、クロスタイプの物を買いました✨
移動は自転車なので抱っこ紐使いませんが、降りたら使うときもあり、荷物になるので簡易的なものにしました☺️

さち
私はセカンド抱っこ紐にコニーを買いました。家の中とか、ちょっとの外出とか荷物の多い時は、コニーを使っています。軽くて持ち運びに便利だし、装着も簡単です。ただ、長時間はキツイので初めに買った抱っこ紐かベビーカーを使っています。
-
みふゆ
使い分けているのですね!
参考になります。ありがとうございます😃- 6月10日

はじめてのママリ🔰
スリングとクロスの抱っこ紐とベビービョルンの抱っこ紐を持っています!
どれも結構使います!
車移動なので、スーパーに買い物するくらいだったらクロスの抱っこ紐を使います!ベビービョルンのは、ゴツくて?面倒なので💦
-
みふゆ
ゴツくて場所とりますよね😅
スリング気になりますね…
ありがとうございます😆- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
スリングは半年くらいまではよく使っていました!
ただ、結構動くようになると、ちょっと不安定かもしれないです💦!
今から買うならスリングよりクロスタイプの方がおすすめですよ!
私はタックマミーというのを使っていますが、まわりのママ友はエアリコ持ってる人が多いです!- 6月10日
-
みふゆ
そうなんですね!
エアリコよく聞きます😂
色々調べてみます!
ありがとうございます♥️- 6月10日

はじめてのママリ🔰
私は1歳ごろ歩き始めてからベビーカーも抱っこ紐も使うのやめたので、抱っこ紐は1つしか持ってませんでした😊
-
みふゆ
歩き始めたら使わないんですね😳
ありがとうございます🙇- 6月10日

双子ママ
エルゴがめんどうだったので、セカンドでエアリコの抱っこ紐買いました!家の中とかちょっと買い物くらいならエアリコ使いますが、最近はエルゴも使い慣れてきたので、エルゴが楽だなと感じます😅
エルゴで使い慣れているなら、特に必ず必要なものではないと思います!
-
みふゆ
エアリコ調べてみます!
ありがとうございます😃- 6月10日
みふゆ
確かに荷物になりますよね😅
ありがとうございます☺️