
コメント

あいりーん
家から徒歩5分くらいのところに郵便局があるので、生まれて1ヶ月くらいしてから作りに行きました☺️
児童手当、お祝い、お年玉は全額貯金してます(*^^*)

しめじ
生後100日の日に作りました✨
今流行りの出生時体重での入金額で作っちゃいました😆
-
しめじ
ちなみに今回100日の時に作ったのは地方銀行のもので児童手当の貯金用で、1歳の誕生日にお年玉を貯めておく用のものをゆうちょで作ろうと考えています😊- 6月10日
-
k...
素敵ですよねー!私もいいなと思ってました😭👏🏻
口座二つってことですかね!!分けようと思われた理由とかってありますか?- 6月10日
-
しめじ
口座によって貯金の用途を分けるとそのカテゴリごとの総額が一目で分かるので、夫婦の貯金もいくつかに分けてるんです😊
娘の口座も児童手当用のは成人するまで手をつけない予定で、お年玉用のはいつか小学生になった時におもちゃやゲームを欲しがったらそこから使う予定です。笑
単純にお金の動きが見やすいってのが一番の理由ですね😆- 6月10日

退会ユーザー
3ヶ月ぐらいで作りました!
お祝い、児童手当、お年玉とかを
貯金しようかと思ったんですが
自由におろせなくなるので
児童手当はいれるのやめました!
私の名義の定期にいれてます!
少しでも増えればと(^^;
お年玉は子供のにいれてます!
-
k...
そうなんですね😭!!
児童手当も使わず全額貯金で、それはゆゆさんの口座なんですね!!勉強になります!- 6月10日

あーか
産まれてすぐ作って、お祝いとお年玉を入れてます(・ω・)/
児童手当は子どもの口座には入れてないです!
-
k...
そうなんだすね!!
児童手当と、子供用に頂いたお金とで二つある感じでしょうか??
それとも、児童手当は他のものにあてて使われてる感じですか🤔✨?
回答ありがとうございます😊- 6月10日
-
あーか
児童手当は学費用の私名義の口座に入れてます(・ω・)/
子ども名義のものはそのまま将来渡す用です!- 6月10日
-
k...
口座使い分けてらっしゃるんですね!とても参考になりました🙏🏻✨ありがとうございます✨✨
- 6月11日

たた
生後2ヶ月の時に作りました!
作ったわりにまだぜんぜん使えてませんが、お祝いなどで「おこづかい」「お年玉」としていただいた分や、児童手当を貯める用に使う予定です。
でも児童手当が入る口座からうつすのが面倒で使えてない状況です😂
-
k...
そうなんですね!!早い段階で作られててすごいです🙏🏻参考になります!
- 6月10日

°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
生まれて1ヶ月くらいで作りました😄
出産祝いなどを全額入れて、そのあとは児童手当やお年玉、子供にと頂いたお小遣いも入れてます。
年に1度、家計の貯金口座から数十万移してます。
現金で子供に渡すつもりはなく、将来の学費、子供のやりたい事などに使ってあげたいと思ってます😄
-
k...
すごいです!!本当に、子供用のお金全てって感じなのですね✨
それもまとまった額でしっかり貯められてるようで、尊敬しかないです🙇♀️- 6月10日

いまちゃん
産まれて1ヶ月くらいでつくりました!
とりあえず貰ったお祝いを全部返してから残った10万円を入れてあります。
児童手当は学資保険の変わりに入った貯蓄型の保険があってそっちの方が利率が高いのでそれにあてます。
通帳の方は私がちょこちょこへそくりしてまとまったお金が出来た時や、
お年玉、そのほか子供に貰ったお金を貯めて社会人になった時に渡してあげようかなと思ってます😊
-
k...
なるほどです!!
児童手当とは別に、月ごとにやりくりされて貯金されてるんですね✨
貯蓄型の保険✨✨もー教わりたいことばかりです😭ありがとうございます!- 6月10日

さとぽよ。
2ヶ月記念にゆうちょで作りました😌
お祝いなど頂いたのを入れてます✨
児童手当は、主人のに入ってます😄
3ヶ月に学資保険入りました✨
-
k...
なるほどです!!
児童手当は旦那様の口座なんですね!!!!
差し支えなければ学資保険どこのに入られてるか教えていただきたいです😭- 6月10日
-
さとぽよ。
ゆうちょは、将来渡す用に貯めているんです。
児童手当と学資保険は、学費とかに使いたいので主人名義にしてます😊
学費は、ニッセイにしました😌
年払い10年払いにしました。
ちょこちょこいただくのがイヤでニッセイにしました。- 6月10日
-
k...
口座使い分けられてて、凄いです。
ニッセイですね!自分でまた勉強してみたいと思います!ありがとうございます😊- 6月11日

りる
児童手当が入ったタイミングで作りに行きました😅
生後半年の時でした。
作りに行かなきゃ…って思ってなんだかんだとあっという間に…。
夫がハーフバースデーの日がいいとのことでその日に作りました(^^)
-
k...
ハーフバースデーなるほどです!!
児童手当用の通帳になるのでしょうか✨✨わたしも半年までには作りたいな!!って思いました😭✨- 6月10日
-
りる
そうです(^^)児童手当は子供の名義で貯金したかったので、お金を口座に入れる日はどうせならハーフバースデーにしよう‼️という夫の提案に大賛成してつくりました✨
- 6月10日
-
k...
ステキな旦那さんですね❤️
ハーフバースデー記念、私も参考にさせていただきます🙏🏻✨- 6月11日

ママリ☆
3ケ月くらいで郵便局で
作りました(*´꒳`*)
出産のお祝い、
お宮参りや節句などで
両親から頂いたお祝い、
お年玉、児童手当、
全部そこに
入れてます。
旦那の給料からも
貯金したいですが
なかなか厳しいので
上記の項目は手をつけずに
すぐにATMに入れにいきます!
-
k...
わたしもまだ、旦那の金からというのは厳しいので、ひな♡k fさんのやり方参考にさせていただきます🙏🏻ありがとうございます!
- 6月10日

りぃ
里帰りが終わった一か月半ぐらいに郵便局で作りました。
児童手当は子供名義の口座には振り込めないので主人名義のその為だけの口座にしてます。
郵便局はもらったお祝い金入れました。
-
k...
なるほどです!!!コメントをみて別々のほうが、管理が便利そうだなと思いました✨
参考になります🙏🏻- 6月10日
k...
そうなんですね!!私もそれがベストかなと思ってました🙏🏻🙏🏻回答ありがとうございます!!