※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

5ヶ月の息子に処方された粉薬とシロップ薬の飲ませ方について相談です。粉薬は苦くて飲ませにくく、シロップ薬は哺乳瓶を拒否するためスプーンであげています。

粉薬とシロップ薬の飲ませ方について💊

いつもお世話になってます!
5ヶ月になったばかりの息子が一昨日夜から授乳の際に鼻がグズグズと少し咳をし始めたので、本日病院へ行ってきました。

そこで粉薬2種類とシロップ薬1つを処方されたのですが、みなさんどのようにして飲ませてますか…?

粉薬は、以前下痢気味だった際にビオフェルミンで飲ませたことがあるので今回も同じように飲ませたのですが(水を数滴垂らして団子状?ペースト状?にして上顎にくっつけておっぱい飲ませる)、今回は少し苦味が強いと言われただけあってギャン泣きして暴れまくって手がつけられなくなってしまい、結局少し吐き戻されました。

シロップ薬は今回が初めてで、薬剤師の方にお湯で少し薄めたほうが飲みやすいと言われたので哺乳瓶であげてみたのですが、元々哺乳瓶拒否なので飲まず…スプーンであげました。

早くよくなって欲しいのできちんと飲んで欲しいです😔

コメント

ママリ

シロップはうちは無理でした💦

なので全てのくすりを粉薬にしてもらって、
りんごやヨーグルトに混ぜています!

団子にする方法はうちの娘には使えませんでした💦

あやか

物によっては混ぜてはいけないものもありますが、よく処方されるものはシロップと粉は混ぜていいものが多いので混ぜてあげちゃっています😊
薬局に問い合わせれば混ぜていいか教えてくれますよ
また、スプーンでも飲んでくれないときはお薬用のスポイトが薬局などにあるのでそれを使うのも手です
早く元気になるといいですね

ゆうー

うちはヨーグルトにはじめ混ぜてましたがだんだんだめになり今は少量の水で溶いてスポイトでほぼムリヤリと言ってもいいくらい口の中に入れて飲ませてます😣
毎回悪いなぁと思いつつももうそれしか飲んでくれないので

2児mamaᙏ̤̫͚

薬局で薬もらう時にスポイトが付いていたので、いつもご飯前にスポイトで飲ませていましたよ☺︎

あき

みなさん、ご回答ありがとうございます😊
とても参考になりました。

結局薬局でスポイトを買ってきて、白湯と混ぜたものを無理矢理飲んでもらいました。

薬を嫌がってギャン泣きする息子に無理矢理飲ませることがあまりにも可哀想で見ていて辛く、途中で私も泣いてしまい、お恥ずかしながら何度もめげそうになってしまいました😔⤵︎⤵︎
が、1日でも早く良くなって欲しいので心を鬼にして頑張ります😢💦

シロップ薬は今日で飲み切りましたが、粉薬はあと数日分です…😖