
同居してる方、食事はどうされてますかー?今度同居することになったので…
同居してる方、
食事はどうされてますかー?
今度同居することになったのですが
お母さんがキッチンは1つしかないけど
お互い気を使うだろうから
食費も食事も平日は別々にしよう
と言っています。
ちなみに、
わたし→15:00-16:00ご飯作り→17:30-18:00ご飯
お母さん→パート後16:00-17:30ご飯作り→18:30お父さんが帰ってき次第ご飯
夫のみ帰りが遅いので21:30すぎに、わたしが作ったものを1人で食べてもらう予定です。
副菜くらいなら、わたしが作ってもいいし…
そもそもわたしが作ってもいいんですけど
同居経験者さんは、別々のほうが
いいと思いますか?💦
よければ教えてください🙇♂️
- ぽこ(7歳)
コメント

たいちゃんまま
同居4ヶ月目ですが私は絶対に食事は別々がよかったので別にしてます‼️
ただお米は割り勘にしてます💡
特に義母が味付けにうるさいとかで無く、義母達は野菜中心の食生活に対し私は好き嫌いもあり主人はほぼ野菜食べない為別々を希望しました😅
お互いに気を使わなければ食事を一緒でも良いと思いますが片方が気を使ったりしてまうのであれば別々の方が不満のタネがなくなるのかなと思いました☺️

ゆりちゃん
同居するのは旦那さんの両親
とですかね?
うちはあたしの
母親、おばあちゃん、姉、
旦那と同居してます。笑
光熱費、3分割
食費は毎月2万5千円、
おばあちゃんも同額を
母親に渡しています!!
料理も基本母親がして、
お味噌汁は姉かあたしが
作ってますよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*♥️
参考にならなかったら
すいません😭😭
-
ぽこ
そうです!
お母さんがご飯作って下さるんですね☺️💕
おうちに入れるのはそのお金だけですか?💦←答えにくい質問ですみません🙇♂️💦- 6月10日
-
ゆりちゃん
そうなんですよ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
娘まだ小さいから
甘やかせてもらってます😂
そうですねぇ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
家のローンもないので
光熱費、食費だけです!!
2万食費5千円はお米代です🥰- 6月10日
-
ぽこ
優しいですね☺️💕
なるほどです!
ありがとうございます😊
参考になります🙇♂️- 6月10日
-
ゆりちゃん
ありがたいことに……😂💓
いえいえ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
頑張ってください💪😍- 6月10日

mama
食費は、各々好きなもの買ってきて、お互い家にあるのは好きに使っていいシステム。
食事は、私が旦那さん帰ってくるの待ってるので、先に食べてます。
日曜日は、義母が作ってくれます。
平日は、各々キッチンが空いてるときに好きに作ってます
逆に、食費は平日別って休日分はどちらかが一定額お渡しするんですか??
お米や調味料などどうされるんですか??
最後質問になってしまいましたが、今後のたによければ教えてください☺️
-
ぽこ
なるほどです!
ありがとうございます😊
休日は今のところですが、土曜わたし/日曜お母さん…みたいな感じになるんじゃないかな?と😅
お米や調味料は折半だと思いますが、最初にそれ用にお互い一定のお金を共有財布を使ってそこに入れておくのもいいのかな?と思ってます。
共同で使う生活用品もあると思うので…🤔
mamaさんは食費は別とのことですが、おうちに入れてるお金があればなんのお金をいれてますか?←答えにくい質問ですみません🙇♂️- 6月10日
-
mama
なるほど💡
共有のお財布ですね!!
たまに聞くのが、
どちらか片方がお米は○○産の◎◎じゃないとだめ!
しかし、もう片方は、節約もふくめ、それなりのものでいい。
などお金の使い方?で、うっぷんがたまることもあるみたいなのでその辺の使い方にズレがないとストレス少なくてすみそうですね☺️
うちは、生活用品もその時買い物にいった方が買うシステムです。
また、家に入れてるものはないです💦
光熱費等は、元々義両親の引き落としなのでそのまま払ってもらっております。なので。今後お仕事をやめられたら、全て私たち夫婦で払います。
食費、日用品費も現状としたら義両親がストックしておきたい派で私が都度買いなので、義両親の方が色々買ってきてくれてるのでその辺も引退されたら私たちで全て補うつもりです☺️- 6月10日
-
ぽこ
わあ、なるほど…
その辺考えてませんでした💦
色々聞いてみます💦
なるほどです!
とても参考になりました☺️
ありがとうございます!- 6月10日

a.u78
うちは私の母と同居ですが、生活費は同じ額ずつ出し合ってご飯は私が作っています!
母は早番、日勤、遅番、夜勤があります。
早番、日勤の日は私と子どもと一緒に食べますが、遅番の日は母は後で食べます。
18時 子どもと私ご飯
20時前後 母一人ご飯
旦那は帰ってくるのが22時前後なので帰ってきたらご飯です!
母、旦那が後から食べるときは温めるか聞いて温めてほしいと言われたら温めて出してます。
洗い物も全て私がします!
-
ぽこ
なるほどです!
えらいです〜🙌🏻💕
自分のお母さんと同居なら、食事もあまり気を使わないで作れそうですね☺️
ありがとうございます!
参考になります🙇♂️- 6月10日
ぽこ
なるほどです、お米は確かに割り勘ありですね💡
たしかにそうですね💦
最初から気を使いそう…と思ってるなら、別々のほうがよさそうですね😅