
コメント

みゆmom
私は毎日、全て手づかみさせてます!
段々と上手になりますよ~🎵

ひーこ1011
うちは、食べやすそうなものだけやらせてます(◍•ᴗ•◍)
汁物などは、私が食べさせます。
お味噌汁の具のお豆腐などは、スプーンに載せて、手で添えて口元に持って行ってあげると自分でも食べます!
どれが正解というものは無いと思います。
お母さんが後片付け大変でも、グチャグチャになっても毎回やらせてあげたい!って思ったら毎食で良いと思うし、ストレスになるから、負担の無い範囲で…と思われるならそれで良いと思います。
いろんな育児方法があって、メリットやデメリットもあったりしますが、お子さんとママに負担の無い方法を選ばれるのが1番ですよ☆
周りはヤイヤイ言いますが、結局毎日向き合うのは私達ママなんですから…f^_^;
-
ゆめちゃん
しんどいと思ってしまうのでたまにやるようにします( ^ω^ )
毎日向き合うのは私達ママですもんね!- 3月16日
-
ひーこ1011
ママ友は全部手掴みさせてます。
確かにその子は1人でなんでも食べれてます!
でも、私はグチャグチャに耐えられる自信がないので、全品はやめました。
怒っちゃって、ご飯の時間が嫌いになられたら悲しいですし…かといって怒らない自信がない!(笑)
それでも、少しずつ手掴みできるものは増えてきてますし、そのうち1人でも食べれるようになるだろう…と思ってます(◍•ᴗ•◍)
無理しない程度に頑張りましょう〜꒰*´∀`*꒱- 3月16日

mamisoha
わぁお(^_^;)豪快ですね(笑)
子供が小さいうちは、下にビニールシートでも敷いていると、ストレスが少し違いました。毎日、はちょっと片付けとか大変ですよね。私はゆっくり時間の取れるところだけ(お昼頃が多かったかな)手づかみで好きに食べさせていましたが、あとはこちらから食べさせたりしてました。
どちらが正解とかはないと思いますが、これがママのストレスになってしまうなら、毎回じゃなくても、いつかは上手に食べれる時が来ますから大丈夫だと思います。
笑って見守れる余裕がない時はやらせない方がいいですよー!
-
ゆめちゃん
ビニールシートひいてみます( ^ω^ )
片付けほんと大変なんで(*_*)- 3月16日
-
mamisoha
西松屋に、正方形になっていて、角を折り曲げて立たせられる便利な物が安く売っていましたよ。それだと多少お茶やお味噌汁などの汁物をこぼされても流れませんので、チェックしてみては??- 3月16日
-
ゆめちゃん
家から西松屋近いのであとでチェックしに行ってきます( ^ω^ )
- 3月16日

チャンマサ
正解かどうか分かりませんが…
うちは食べやすそうな物だけ毎日手づかみで食べさせてます。
汁気の多いものやご飯はスプーンであげています。今10ヵ月なりたてなのでもう少ししたらご飯は小さなオニギリにして自分で食べてもらおうかなぁと考えてます。
人参、大根、芋類、魚、豆腐、果物を手づかみ食べしています。
豆腐でもうまいことつかみますよ😄
-
ゆめちゃん
豆腐でも!
やっぱり食べやすそうなのだけするべきですね!
片付けほんと大変なんで(*_*)- 3月16日

みれママ
それだけ散らかすなら
お母さんのストレスじゃないですか?
だったらもっとスティックみたいなのだけでもぃぃと思いますよ!
私は固形物しか手づかみさせてません!
-
ゆめちゃん
かなりストレスです(*_*)
人参とかで一回スティックにしてたべさせてみます!- 3月16日
-
みれママ
ご飯とかも一口サイズの小さなおにぎりにするとぃぃですよ(^_^)
床には新聞紙がおすすめです!
そのまま捨てれますから(^^)- 3月16日
-
ゆめちゃん
おにぎりは5倍粥でも作れますか?
今5倍粥を食べさせてます!- 3月16日
-
みれママ
5倍粥だときちんとはつくれないかもしれませんねー(^_^;)
うちでは普通のご飯を柔らか目に炊いたのをお握りにしてましたので(-_-;)
でも、少しでも形にして
きれいに食べれたら褒めてあげると喜ぶとおもいますよ(*^^*)- 3月16日

そふぃまま
初めまして。
手づかみご飯って、やった方がよいのですか⁇
今10ヶ月なのですが、スプーンよこせ!と暴れたことがないので食欲旺盛ですが、まだ手づかみご飯したことがありません。
お菓子は手づかみとゆうか手渡しでたべています。
質問に質問してすみません。
-
ゆめちゃん
スプーンよこせってなるんだったらさせてあげたらいいと思います( ^ω^ )
娘も10ヶ月くらいからスプーンよこせって暴れだしたので手づかみでご飯食べさせるようにしました( ^ω^ )
そーすると落ち着いてご飯を食べてくれます!
あと手づかみにしてから食べてくれる量も増えました!- 3月16日
-
そふぃまま
質問に質問なのに回答ありがとうございます。
手づかみだと量も増えるんですね!
参考になります。- 3月16日
ゆめちゃん
私の娘もだんだん上手くなってきてます( ^ω^ )