
コメント

こっこ
そのテストなかったです😁
やらないところもあるくらいなので、あまり気にしなくていいと思います✨

ゆき(o^^o)
まだやってはいないんですが、、5ヶ月からわずかながらおすわりと、ハンカチテストの練習をしています。
完全パスを目指しているため。
お座りは30秒はできるようになりました。
ハイハイをしっかりさせたいので、ほどほどに。
ハンカチテストは、いくら練習しても、やっぱりうちも寝返りで外します。
とはいえ、6ヶ月中には誰でもできるようになる、心配なら8ヶ月なる寸前にきなさいと。
脳の発達をみるんですよね。
寝返りで外すなら、それはそれでいいといいます。
-
ゆき(o^^o)
3日に6ヶ月になりました。
- 6月11日
-
ココ
コメントありがとうございます!
ウチの子はとにかく押さえつけられるのが嫌で終始ギャン泣きで
確認できたテストは無かったんじゃないかとおもうぐらいでした😭
寝返りで外しているのか
寝返りしたかっただけなのかは
定かではないですが
8ヶ月手間でもう一度してみようと思います!
脳の発達も心配ですよね😭- 6月11日
-
ゆき(o^^o)
押さえられるんですか?
- 6月11日
-
ココ
あ、身長とか頭囲など測るときに
押さえつけられました😭- 6月11日
-
ゆき(o^^o)
そうなんですね。
なんか、追加で特別なことをするのかと思いましたが、違ったんですね。- 6月13日
ココ
えーそうなんですか!びっくり‼️
なら、気にしないことにします!笑
こっこ
ちなみに、ネットでそういうのあると知ってやってみたことありますが、うちの息子も6ヶ月くらいの時は取らなかったかもしれないです☺️今は凄まじい早さで振り払ってます!笑
全然大丈夫だと思いますよー😍
ココ
そしたら、思い出した頃にやってみることにします!笑
ほんとに安心しましたー😭ありがとうございます😊