
5か月の娘と一緒に帰省する際のアドバイスをお願いします。片道4時間の公共交通機関での移動に不安があります。
自分と子供だけの帰省について🐥
今、5か月の娘がいるのですが、連休前に、旦那を置いて自分と娘だけ先に帰省したいな、と考えています🌸
新幹線と電車を乗り継いで、片道約4時間程度かかるのですが、1人で行けるかなぁと不安で😂
ベビーカーと、スーツケース1つ、娘は抱っこ紐に入れて行く予定ですが…きっとぐずるだろうし、どうしようかなぁと迷っています💧
遠い実家へ公共の交通機関で帰省されたことある方、これがあるといいよ!や、こんな席がいいよ!など、なんでも良いので何かアドバイスや経験談など、お聞かせいただけないでしょうか🙇♀️🌷✨
よろしくお願いします🥺🍎
- 抹茶(6歳)

いちまま
スーツケースの中身を郵送して直前までベビーカーで新幹線乗ったら抱っこ紐を持ってたら楽ですかね😊
ベビーカーは持って行って手荷物置きとかにしたら楽だと思います!

ゆめ
私も九州から関西まで、娘と2人で帰省したことがあります✨
まず新幹線は、多目的室のある車両付近がいいです。子連れも多いので!
車両の長さによってある場所が違うので、確認してみてください!(多目的室は車掌さんに言えば授乳などの際使わせてくれます。※車椅子の方などの利用が優先です)
あと、できれば席を取る際は一番後ろか前がいいですね!前の方が少し広いです。後ろは座席の後ろ側にスーツケースやベビーカー置けますよ☺️
ただ可能であれば、スーツケースは先に郵送した方が絶対いいです!
私も帰る時は向こうでの着替えや必要なものをあらかじめ宅急便で送ります。
ベビーカーとスーツケースがあると、子供が泣いた時あやせないのでかなり大変だと思います💦

ぽよ
荷物は先に郵送がおススメです!
ベビーカーとスーツケース両方を1人で持つのは結構大変です💦
赤ちゃんがぐずったりするとなおさら💦
持ち歩きの荷物はリュックや肩斜め掛けのボストンバッグで持ち歩ける程度にして、オムツやシャンプーなんかは実家に買ってもらえばいいと思います!

みき
スーツケースとベビーカー両方は絶対やめた方がいいです😭
荷物は郵送にして最小限に抑えますが、手持ち荷物大きくなっちゃった場合は、大きい荷物と貴重品入れる小さいバッグで分けた方がいいです。新幹線でぐずればデッキに移動するでしょうが、貴重品だけ簡単に持っていけます😃

抹茶
皆様、ご回答ありがとうございました🙇♀️☺️❣️
参考にさせていただきます👨🌾🌸
コメント