※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだまめ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子が言うことを聞かず、イタズラをして困っている。教育の問題か、叱っても笑うだけで悩んでいる。この月齢でよくあることか、アドバイスを求めています。

1歳3ヶ月の男の子を育てています。
最近言うことを全く聞いてくれなくなり困っています。

ダメと言われるのを楽しんで
さらにイタズラをしたりして…。

病院などでも大人しく座っていて欲しいのですが、
歩き回って他のご家族に近づいて笑いかけてみたり
絵本を引っ張り出したりなとで困っています😭😭

抱き上げて一緒に座ると暴れだし大泣き…。

これってやっぱり私の教育が悪かったのでしょうか?
旦那からはちゃんと叱らないからだよと言われるのですが、
本気で叱っても子どもは笑うだけで😭

どうしたらいいんでしょうか。
この月齢だとよくあることなのでしょうか…。

体験談やアドバイス等ありましたら
よろしくお願いします😭😭

コメント

さとぽよ。

うちも同じ月齢です😊

叱っても分からないですよね~

そんなもんだと思いますよ👌

(ت)♪︎

同じ月齢です!
ダメって言ってもなんか逆に笑ってます。笑 いつもと違う顔して面白いとしか思ってないのかなと思ってます、、

お店でもおもちゃで遊んでて帰ろうと抱っこすると泣きます😂

自我が少しでてきてるのかと、ひとつの成長かと思って見守ってるしかできません😂

教育が悪いとかではなくこういう時期というとおもってやってます😂

うちは食事中も物投げて遊んでます😂

ミニー

うちの子もそんな感じでしたよー😂
多分、そういう時何だと思います🌀
叱っても分かっている様で分かっていない月齢なので、声を荒げて叱ったりはせずに、穏やかにダメだよ。と。根気強く伝えていきました。

deleted user

そんなもんだと思います。
逆に言えば聞いて大人しくするなんてあと何年後の話か…笑
私はどうしても動いてほしくない時は動画見せちゃってます。
ある程度子供が多い場所なら好きなようにさせて見守ってはいますが…

tea.a

まだそれぐらいのことでは怒ってもしょうがないと思いますよ~💡
危ない事とか、本当にいけないことだけは叱るべきですが、じっとなんてしてられるわけが😂
うちも病院はずーーーっと歩き回ってますし、おもちゃ引っ張り出す、本も引っ張り出す、他の子のおもちゃも気になる。
うちも全然人見知りしないからグイグイ人んち入っていきます😅
相手見ながら都度対応する感じで良いと思いますけどねー⤴️

︎☺︎DANNY☺︎

注意し続けることは大切ですが、言うこと聞いてくれるようになるのなんてまだまだ先ですよ😭
うちの3歳の長男はいまだに病院で大人しく座っていられないです😅
子供ってそんなもんです。
なので教育が悪かったとかではないですよ!
うちはめちゃくちゃ叱りますがそんな感じなので🤷🏻‍♀️

りんご

同じ月齢です。うちも落ち着いてはいないです。横に座らせて絵本を読んだりしています。

deleted user

うちも一緒です~❗
気に入らないこと、自分の思い通りにならないことがあるとひっくり返って泣きます。DVD観たいのに、つけてもらえないとか…
えだまめさんの教育が悪いとか、ちゃんと叱ってないからとかじゃ全然ないですよ❗