※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pvqpvq
ココロ・悩み

さいたま市在住の方です。4月から下の子の保育園を考えています。園の見学はいつ行くべきでしょうか?10月から無償化が始まるようですが、下の子は特にメリットはないのでしょうか?役所に行きたいが、子供が小さくてまだ行けていないので情報が欲しいです。

さいたま市お住いの方、4月から下の子の保育園を考えているのですが、、園への見学などはいつ行きますか?そろそろ行った方がいいのかな? 10月から無償化が始まるみたいですが、下の子は特にメリットなく、全額払うのでしょうか? 役所に行きたいのですが、まだ子供が小さく行けてないので行った方や話を聞いた方など情報欲しいです。

コメント

二児の母

さいたま市です!
保育園見学は締め切りギリギリの9月に行きましたー🤣

  • pvqpvq

    pvqpvq

    ありがとうございます!下のお子さんも保育園ですか?

    • 6月11日
  • 二児の母

    二児の母

    そうです!
    教えられる事は少ないですが話聞きます!

    • 6月11日
pvqpvq

保育料についてですが、2人目半額と聞きますが その条件ってありますか?

二児の母

条件ですか?ないと思われますよ😄
2人目半額、3人目無料
とどの家庭状況でも一定だと思われます!

pvqpvq

上の子が小学生になるんですが、、それでも保育料って半額になるんですか?💦

二児の母

確かそれは、号で決まると思います!
1号認定の場合は、3歳以上から小学四年生未満のお子さんを養育してる場合、第一子、第二子と決まるはずです!

うちは3号なので0歳から未就学児を養育してる場合に当てはまるので2人目半額になってます!
説明下手ですみません…

  • pvqpvq

    pvqpvq

    号と言うものがあるのですね!
    その号は 、何で決まるのですか?
    役所など行けばわかるのですか?
    質問ばかりですいません。

    • 6月11日