※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいこ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが鼻づまりで苦しんでいます。吸引器や鼻水とりを試しても奥まで取れず、夜中に何度も起きてしまいます。皆さんはどう対処していますか?

今日で3ヶ月になった女の子を育てています。
鼻づまりで昼寝も、夜も熟睡出来ずかわいそうで、鼻水吸引器(小型)やママ鼻水とってを購入し、試してはいますが、鼻から見えている部分しか取れません。
耳鼻科にも通っていますが、やはり手前の方しか取れず、奥の方の喉などはスッキリしないみたいで、夜中に何度も起きてしまいます。
皆さんはどう対処してますか?
この方法がいいよ!とか鼻づまりが改善される方法がありましたら教えてください。

宜しくお願います。

コメント

ひろぽん

耳鼻科や小児科で相談するとよく、点鼻薬処方してもらい使っていました。お子さんまだ、3ヶ月なのでヴェポラッブ使えないので・・鼻詰まり苦しいですよね・・
あとは、鼻詰まりを改善してくれるお薬小児科でも、耳鼻科でもあると思うので、先生に相談した方がいいと思いますよ❗あとは、少しぬるま湯のタオルを鼻の上においてるだけで、鼻詰まり改善してくれるみたいなので、試してください‼️(;>_<;)

  • ゆいこ

    ゆいこ


    そうなのですね!
    ありがとうございます✨
    点鼻薬は何ヶ月から使えるのですか?
    使っていて改善されましたか?

    • 6月10日
ひろぽん

点鼻薬は、何ヵ月から使えるかわかりません💦💦
すいません・・・\(>_<)/
先生に、相談して聞いてみるのオススメします。点鼻薬やると鼻詰まり少しずつですが、通りよくなりますよ❗うちの上の子体弱くよく、鼻風邪ひきますが、よく使います‼️(;>_<;)
鼻炎もちなんで、ほとんど、毎日使ってます‼️(;>_<;)

  • ゆいこ

    ゆいこ

    いいえ、ありがとうございます!!!
    はい!行った時に聞いてみますね!
    参考になりました!
    ありがとうございます!
    タオル試してみます(*'-'*)

    • 6月10日