
コメント

R
私も妊娠を機に退職し、子どもが一才になった時に保育園へ入園できたので復職しました。
私も正社員か派遣かパートかで迷いましたが、2才差で二人目が欲しかったり、育児も家事もある程度余裕を持ってやりたいなーと考えていたので、保育園入園の下限でパート週4で働き始めました!
パート看護師だと仕事全部は任せて貰えませんが、気軽に働けると言うか…。
シフトも調整してもらいやすいですし、私は良かったと思っています!
まぁ、パートなのでシフトを削られてしまうこともありますけどね。。
派遣で入ってる人もいますが、お金も他のスタッフより高いせいか、スタッフが充実した後は派遣期間満了で切られてました。
個人クリニックだからと言うのもあると思いますが。

かしわもち
派遣だと知ってるのはMCナースですかね?
以前登録だけしたんですがパートより派遣のが給料がいいですが、その分スキルを求められる印象でした。
フルタイムパートを提案されたこともあり、私は正社員にしてしまいました。
-
マカロニ
返信ありがとうございます😊
私もMCナース登録してます😂
正社員!!すごいです✨✨
ちなみに、どういった病院にお勤めですか??- 6月10日
-
かしわもち
私は病院でなくて企業の保健師です😊
主人も病院勤務なので長期休みやらフレックスタイムで融通が利くので助かってます✨- 6月10日
-
マカロニ
保健師さん羨ましいです😭✨
私看護師免許しかないので、、、
主人も病院勤務ですが全然融通きかないので辛いです😭- 6月10日
-
かしわもち
病院だと融通が効かないですよね…。
我が家は主人が土曜日はほぼ出勤で月1は日直なので保健師じゃなければフルタイムは無理です😢
企業のがその辺はあっさりしているので気が楽なのが救いですね💦- 6月10日
-
マカロニ
ききません😭
なので、病院側からも仕事辞めてら旦那さんを支えてばりに言われました💦💦でも実際現場離れると色々忘れて不安になります、、、- 6月10日
-
かしわもち
主人の働く病院を試しに受けたら正社員希望なのにフルタイムパートとか言われて頭にきました😡
それもあり企業で就活しましたが、結果病院より給料があがったのでよしとしてます。
旦那を支えてって…考えが古すぎですよね!- 6月11日
-
マカロニ
病院によって様々なんですね😭💦💦
色々見てみるのも手ですね!病院だけじゃないですもんね✨✨
同じ職場で働いてたので、、、今はそこを辞めてよかったと思ってます😂- 6月11日

ままま
こんばんは✨
私も子供が満3歳になり、今月から幼稚園に入れるためとパワハラを受けたちめ退職しました❗️
一応、派遣に登録したのですが、夏休みもあるしそれ過ぎから働こうかと思っています。
最短でも2ヶ月からということで、2ヶ月働いたら辞めて冬休み終わったらまた働くを繰り返したいな、と思っています。
ちなみに、ブレイブってところに登録しました。
きちんと理由を話せば、営業の電話もかかってきてません😅
派遣でいろんなところを経験して、就職したいと思うところがあれば、そこでパートなり常勤なりで働こうかと思っています💧
-
マカロニ
返信ありがとうございます😊
パワハラー、、、やですね😑
なるほど!たしかに長期休みありますもんね💦幸いに今いる幼稚園は夏期保育などあるのでそれを利用したいと思ってます。
でも融通きくか、、、
ブレイブですね!見てみます🤩- 6月11日

ひー
病院で、常勤夜勤ありで働いています。お金に余裕があるなら病棟パートなどいかがでしょうか?
やはり、クリニックなどスタッフが少ないと休みにくいでしょうし…
私もMCナースやってましたよ!
お金はいいですが、国保になるし、国民年金だから引かれるお金が高いのが嫌でした。派遣だと、子どもが熱でという場合休めないですよね。そうなるとあまりお仕事紹介してもらえないので。回数も少なくなるでしょうし、お金が欲しい場合は確実に出勤できる状況が望ましいと言われました💦
ご主人の収入メインで生活できるのであればおそらく、派遣でも大丈夫ですよ!派遣先の人間関係は様々でした😭いろんな意味で…
-
マカロニ
返信ありがとうございます😊
なるほど、、独身時代に一度だけ三ヶ月間派遣したことありますが、一人で生活していくには不安だったので派遣終えて就活しました💦
引かれるお金のこととか何も考えてませんでした💦💦
たしかに急遽休みづらいことありますよね、、、病棟パートですね✨✨
また派遣も手ですよね😊
現場離れるとどんどん色んなこと忘れて不安で😅
でも今はなにより少しでも生活を潤したいので病棟パート、派遣で探してみます!- 6月11日
マカロニ
返信ありがとうございます😊
なるほど!私もパートかなと思ってます🧐
どこか派遣会社に登録はされてましたか?
R
派遣なのか不明ですが、ナース人材センターは登録していました。
でも、営業の電話すごくて…
結局ハローワーク行ったり、ナースセンター行って情報収集しました!
ナースセンターの方、院内の雰囲気とか教えてくれたりしたので良かったですよ😃
マカロニ
おぉー、貴重なお話ありがとうございます😊
ナースセンターあるのですね😊✨✨
R
就活頑張って下さい🎵応援しています😌