※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

公務員の育休中に保育園入園が難しいか、園によって決まります。公務員だからといって断られることはあるかもしれません。

地方公務員です。
今育休に入っており、8月から保育園に娘を入園させたく、保育園の見学に行っています。
何園か、勤務先を聞かれたのですが、公務員だと入園しづらいのでしょうか?

実際に入園を引き受けるかどうかは園が決めますよね?
親が公務員だと、3歳まで休めるんだから〜と入園を断られることあるんでしょうか?

コメント

ほっとみるく

認可保育園なら職種で入りづらいとかはないですし、入園できるかどうかは役所が決めることで園に拒否権はないかと思います。
入園の可否も点数順で決めるので、3歳まで育休とれるでしょという個人の考えは反映されないので大丈夫ですよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😫
    保育園をいくつか見学しているのですが、本当はもう少し枠があるのに、病気などの緊急保育が必要な方のために枠を残してある、という話を保育士さんから聞いて、
    園にはいろんな権限があって、枠がないと言っていても、気に入った人や緊急性が高い人は受け入れて、そうでない人は断ったりするのかなぁと思ってしまいました😲
    そういう感じで、公務員も断られるのかな?!と不安に思っていたところでした
    ありがとうございます🙇

    • 6月10日
おたき

公務員だから入園できないなんてありませんよ
何かあったときのお迎えを心配されてるんじゃないですか?
遠い勤務先だと非常時の対応も考えないといけないですし😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😫
    よく仕事先を聞かれまして、何かあるのか?!と勘ぐってしまいました😅

    • 6月10日