![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に静脈瘤で悩んでいます。痛みがひどく、仕事も大変です。対処法や産休について相談したいです。産婦人科の先生に診断書を書いてもらった経験がある方、早めに産休に入った方がいるか教えてください。
2人目妊娠して初めて静脈瘤ってのになりました。
左の太ももにはアザのようなはんてんが
何個もあって右の太ももの裏には大きいアザみたいな
のかあってもう痛すぎて立ってれないくらい🤦♀️
左側の太ももの付け根の所は
卵くらいの大きさに腫れてきてます。
おしりとかお股も常に痛みがあって
トイレで尿を足すのも一苦労なくらいです。
仕事も立ち仕事で辛すぎます。
産婦人科の先生には仕方がないって言われたんですが
なにか対処法とかありますか?
ここ最近では座っていても痛くて
横になってると痛みはなくなって楽なんですが
トイレに行こうとか立ち上がるだけで
もう歩くのもやっとなくらい🤮
どうしたらいいのか心が折れそうです。
なにかアドバイスください。
うちの会社はなかなか妊婦さんに対して
融通とかあまりなくって、相談するのも怯えてます。
早めに産休に入ったよって方とかいますか?
産婦人科の先生に相談して診断書とか
書いてもらったよって方いますか?
- ゆー(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![iii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iii
怖がらせてしまうと嫌なんですが。
わたし静脈瘤からはじまって、
産院では大丈夫と言われてましたが34週で
突然脳梗塞になりました。
大きい病院に搬送されて
そこから生まれるまで2ヶ月以上入院しました。
プロテインSっていう血をサラサラにする成分?が
妊娠すると減るらしいのですが
それが普通より減りすぎたせいらしいです。
なので今回も脳梗塞になる可能性を考慮して
妊娠がわかってからヘパリンの皮下注射を
毎日自分で打ってます😥
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
そうなんですね、ちょっと心配だなぁ。
1回調べてみようかな🤔
そうですね、水分ちゃんと
取るようにします!
ゆー
えーそうなんですか??
その時静脈瘤どんな感じでした?
痛かったですか?😭
血管がブツブツ浮き出るとかは
そんなにないんですけど
足が凄いあざだらけで😭
iii
わたしの場合は両足の裏側、
下から上までがきれいに下半分が
赤黒く別れてました!
血管が浮き出てる感じはなかったです!
ちなみにわたし痛みは全くなかったんですよね😥
iii
ちなみにプロテインSは採血で
調べられます!
ただ妊婦検診の採血の項目には
入ってないので調べられてないんですよね💦
ゆー
なるほどー、
赤黒いってのはなくって
本当にアザって感じの紫色です🤦♀️
痛くなかったんですか?
痛みとかないと余計に意識しないですよね😭
その採血で調べるのは
病院に行くんですか?
iii
病院に行って調べますよ💡
わたしは総合病院の脳神経内科で定期的に
プロテインSの数値を調べてるんですが、
採血なので普通の内科でも大丈夫なはずですし
かかっている産院でも相談してみたら
調べてくれると思います🤔
そうなんですよー。
時期も7月くらいで、
夏は脱水になりやすいので脳梗塞のリスクが
あがるそうです。
水分はしっかり取ったそほうがいいです✊