※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
子育て・グッズ

手作り離乳食をあげているが、非常時のためにベビーフードのストックを考えている。手作り派は何個ストックしているか、適切な数はどれくらいか気になる。

普段は手作り離乳食をあげていますが、震災等の非常用にベビーフードのストックを見直そうと思います。

今は9ヶ月〜のが3個、12ヶ月〜のが3個あります。
お出かけの時はベビーフードで、減った分を買い足しています。
震災がおこったりしたらストック少ないですよね?😥
主に手作りしている方は何個ストックしていますか?何個ストックしておくのが望ましいでしょうか?

コメント

ままり

よく大人でも、1週間分の食べ物と飲みもの、生活用品があるといい。と聞くので、子どものものもそのくらいがいいのかなぁと思っています。と言ったものの、まだじゅんび出来ていないので早くしなきゃと思っているところです💧

  • さ

    ありがとうございます。
    子供もそれぐらいの量があるのが良いかと私も思っていますが、実際みなさんはどうなんたろうと思い、質問しました😥3食が1週間分だと結構な量ですもんね😅

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    実際の経験でなくてすみません💧

    そうですね~かなりの量になりますよね😭

    • 6月10日
  • さ

    そうですね😰かなりの量になるので、少しずつ増やそうかと思います!

    • 6月10日