※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koizumiho
お仕事

朝のタイムスケジュールについて不安です。保育園の送迎と母乳の時間を考えると、何時に起きたらいいか教えてください。

続けて質問すみません……
4月から仕事に復帰するこですが、朝が早くて6時20分には家を出ないといけないのですが、保育園はバーバーが連れてってくれるのですが、いつも朝5時に母乳してるのですが、朝何時に起きたらいいのか?など不安です。みなさん朝のタイムスケジュールよろしければ教えてきただいてもいいですか。宜しくお願いいたします。

コメント

きんちゃん

授乳なしの通勤時間は20分くらいで、9時出勤なので、6時20分に起きて自分の食事と支度して7時半に子供起こして食事と着替えさせて8時に家出てます。保育園までは車で五分くらいです。
子供のごはんが大変なので具入りおにぎりにして食べさせてます^_^
ミルクの時はタオルで固定してあげながら準備してました(笑)koizumihoさんは母乳なんですよね?飲むのにどれくらい時間かかりますか?時間がある程度わかってると逆算しやすいですよ^_^

  • koizumiho

    koizumiho

    返信ありがとうございます。
    混合なのですが、朝は今母乳だけにしてるんです。だいたい片方10分弱なので20分ぐらいはかかるのですが……
    ただ、母乳が出なくなりそうなので、ミルクにかえないといけないな、とはおもっているのですが……

    具入りのおにぎりなるほどです。普通食になったらしてみたいです。

    • 3月16日
詩子

仕事復帰ですかーこらから頑張り時ですねぇ
でも、無理なさらずに!

私は職場が遠いので同じくらいに家を出てま
す。

5時前後 起床(授乳してた時はこの時朝の授乳してました)
それから朝食・お弁当作り
子供を起こして朝食・身支度
自分の身支度して6時40分頃に家を出発
子供を保育園へ預ける

そこから職場に出勤ですね!

  • koizumiho

    koizumiho

    そうなんですね。
    返信ありがとうございます。

    今からが頑張り時です……
    とても段取りよくされてて尊敬します。
    ありがとございます。

    • 3月16日