※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YU
妊活

排卵後体温が上がらないけど妊娠した経験のある方いますか?希望を持ちたいです。

5月29日に卵管造影やりました!
その週末に排卵するだろう(29日の時点で15㎜の卵有)とのことで先生の言う通りにタイミングもとり、排卵も確認したのに全然体温が上がりません(´;ω;`)
排卵してるのにこんなに低いって・・・
せっかくのゴールデン逃したくないのに(;;)
ちなみにホルモン検査も卵管造影も異常なしでした。

排卵は確認したけどまさかの無排卵でしょうか?
排卵後体温は上がらなかったけど妊娠したって方いませんか?
少しでも希望をもちたいです(T-T)
どんな意見でも構いません!
お願いしますm(_ _)m

コメント

nico(34)

単純な計測ミスか、卵子?の質がイマイチで、うまく体温が上がり切ってないとかでしょうかね?

卵胞は20mmくらいになると弾けて卵子を放出します。
その時残った空の卵胞が黄体ホルモンに変わり、結果的に子宮内膜を厚くするので、体温が上昇して高温期になるそうです。

その時の卵子の質がイマイチだと、黄体ホルモンがうまく作用しないと聞きました。

  • YU

    YU

    回答ありがとうございます!
    なるほど...
    質が良くないっていうのは考えてませんでした(^_^;)
    計測ミスではないような気がするので、もしかしたら質の問題かもしれません。

    いつも排卵すると胸が痛いのに今回はそれが全くないんです...
    うまくホルモンが作用しなかったということなんでしょうね(´;ω;`)
    ショックですが納得しました!
    来月は質のいい卵子が出来ることを祈ります( ;∀;)

    • 6月10日