コメント
茜
2泊3日であればスティックなど持参しやすい物を持っていくか、頼みやすい実家なら買って用意しておいてもらってます。
1週間以上泊まった時は、帰る時に赤ちゃん用品店寄ってがっつり色々買って行きました。
お粥は毎日炊飯器でご飯を炊く実家だったので、お粥クッカーを100均で購入して、その中に入れて炊いてもらったり、3回あるうちの1回はパウチの主食、1回は食パンなどやりやすいようにさせてもらいました。双子なので、パウチ類頼りまくりです。
茜
2泊3日であればスティックなど持参しやすい物を持っていくか、頼みやすい実家なら買って用意しておいてもらってます。
1週間以上泊まった時は、帰る時に赤ちゃん用品店寄ってがっつり色々買って行きました。
お粥は毎日炊飯器でご飯を炊く実家だったので、お粥クッカーを100均で購入して、その中に入れて炊いてもらったり、3回あるうちの1回はパウチの主食、1回は食パンなどやりやすいようにさせてもらいました。双子なので、パウチ類頼りまくりです。
「おかゆ」に関する質問
離乳食、おかゆの次ににんじんをあげようとしたところどうやら苦手のようです。にんじんを口に入れた途端不機嫌になりおかゆも食べなくなってしまいます。 にんじんは食べられるようにしてから次の食材へいったほうがいい…
離乳食を7ヶ月になるギリギリでスタートし、 今は2周目なので野菜とおかゆです! 2人目なのもあり、2回食とか進めるのも ギリギリにしたいのですが 5ヶ月でスタートした子同じ感じのペースでいいですかね? 栄養士さんと…
私より大変なママさんがたくさんいるのは承知ですが もういっぱいいっぱいになってしまったので吐き出させてください 長文です ソファーに登るのがブームな息子 登れないように且つ息子に被さっても安全なように厚めの毛…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とぷ
コメントありがとうございます!
スティック便利ですよね(^^)
向こうで買っておいてもらうというのもアリですね🤔
最近パンあげてなかったのでパンもあげようと思います!!双子大変ですね💦
うちは一人なのにアカチャンホンポとかいくとBF爆買いしちゃってます😅
茜
パンが食べられるようになると火を通したり、細かく切ることが無いので重宝してます。
アカチャンホンポ、よくいくつ買うと15%オフとかセールやってるので助かりますよね!爆買い!
とぷ
パン良いですね!
今日まさに15%オフで買ってきました😆