※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかむらなな
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が寝返りせず、お座りはしている。移行のタイミングや経験を知りたい。心配はないが、将来の成長に興味がある。

寝返りが遅かったお子様、しなかったお子様のママさんいらっしゃったら教えて下さい☺︎

もうすぐ8ヶ月になる息子がいます。
まだ寝返りはしません。お座りはしっかりしています。
あまり動かないので、私としては楽だなーなんて思っています。

寝返りをせずに、お座りやハイハイなんかに移行する子もいるとよく聞くのですが、どんなタイミングでステップアップしたのか、参考に教えて頂きたいです。

これくらいでハイハイしたよー、とか。ハイハイしてから寝返りしたよー、とか。
心配しているというほどではないのですが、これからどんな風に動くようになるのかなぁ(°▽°)と思っています。

宜しくお願いします(o'∀')ノ

コメント

まっちょ

友達の子ですが、9ヶ月で寝返りがえりしてすぐハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きで1歳くらいには歩きましたよ😄
同じ感じでお座りはしっかりしてました👶🏻

  • なかむらなな

    なかむらなな

    9ヶ月からあっという間だったんですね^_^身体の使い方を覚えると早いのかもしれませんねー!!
    お返事ありがとうございました😊

    • 6月8日
る

いとこが今10ヶ月で、寝返り一回したきりしなくて心配してたら9ヶ月の終わり頃にハイハイして10ヶ月で突然立ちました!ほんと最近の事です!

  • る

    2ヶ月前(つまりその子が8ヶ月の頃)会いましたが、その頃は全然動かなくて自分からできないけどおすわりはしっかりできてました!
    急成長にみんな驚きです😳

    • 6月8日
  • なかむらなな

    なかむらなな

    突然のハイハイとたっちで、ママさんもまわりもびっくりですね(*´艸`)
    うちもそのうちマスターしてくれることを願います☆
    お返事ありがとうございました♫

    • 6月8日
スポンジ

今8か月と3日です。
5か月と28日で寝返りしました。
寝返り返りはする様子がありません。
もうちょっとで出来るのにって体制まで行くのに首だけぐたっと寝かせた妙な格好で止まって休憩してます笑
5回くらい勢いでかえったけど毎回頭打って泣いてるのであまり好きではない模様🤣

ちょっと座れるようになってきて、ずり這いはもうすぐかな?って感じです😊

  • なかむらなな

    なかむらなな

    うちもたまにそんな風に妙な体勢のままなことあります^_^:
    寝返りやうつ伏せの好みもありますもんねー!!
    ずり這いを見たい気もするけれど、活動範囲が広がると危険も増えるので心配も増えます💦お互いたのしみに育児頑張りましょう❇︎

    • 6月9日