
生後4ヶ月の女の子をもつママです👩義理の母が、勝手に買ってくるベビー…
生後4ヶ月の女の子をもつママです👩
義理の母が、勝手に買ってくるベビー服についてです。
娘のためを思って買ってくださるのはありがたいのですが、趣味に合わないのがあります。
勝手に買ってほしくないので、
私の甥っ子からのおさがりの服や、友だちからもらうからたくさんある。
私がほしいと思った服は買っている
と話してあります。
なのに勝手に買ってきます。
私は息子に可愛い服を着させた!服はいくつあってもいいよね。
と言われました。
そしてそうではないと思いますが、お下がりだと可哀想とでも思っているのかと考えてしまいます。
買った服を娘に当てて、
かわいい〜!よく似合う!着てねー!〇〇ちゃん!
と言ったりするんです。
ちなみに私が着せてる服は一回も可愛い服だねと言われたことないです。
自分の選んだ服のときだけ、
可愛い、よく似合う!
です。
もううんざりです。
最初は旦那の実家に行くときだけ着させていたけど、それすらさせたくなくなりました。
かと言って、売ったり捨てたりするのは申し訳ないのでできそうにないです。
義母に断るいい方法ってないでしょうか?
ちなみに義母のことあまり好きではないので、一緒には買い物行きたくないです。わがままですが…
- ゆうか
コメント

non_no
義母様はどんな洋服が好みで
ゆうかさんはどんな洋服が好みですか?

退会ユーザー
サイズアウトするまで保管しておいて売ればいいのではないでしょうか?たぶんまごつかないフィーバー中は勝手に買ってくるのを何か言って止めるのは難しいと思いますよ。
-
ゆうか
ありがとうございます😊
そうですよね。
勝手に買ってくるのなかなかやめてもらうのは難しいですかね。初孫フィーバーが半端ないです。- 6月8日

まるし
違うものにしてもらったら、どうですか🤔?
もう暑くなってきたし、帽子やサンダルとか!
-
ゆうか
ありがとうございます😊
帽子も頂きましたが、私は猫はあまり好きではないのですが、猫耳の帽子でした。
やはり自分で選びたいですし、もうすでに持ってます。- 6月8日

ma..
旦那の姉が義母さんみたいな感じで困ってます。遠回しに私もたくさんお下がりいただくのでー!と言うのですが、趣味の悪い服ばかりでそれ着せるのも恥ずかしいし、でも捨てるのは申し訳ないしで、開けずにおいてある服がたくさん…💭
私も悩み中です😢
-
ゆうか
ありがとうございます😊
悩みますよね。
お姉さんは着せてる?とか聞いてきますか?
今のところ着せるつもりないので、もし言われたら嫌だなぁとビクビクしてます。- 6月8日
-
ma..
あれ似合った?とか聞いてきます…
だから一応部屋で着せて写真を撮っておき、写真を見せながら
こんな感じでしたよー!小さいうちはお洋服いっぱいいろんな方からいただくから、サイズアウトしないうちに色々着せないとー!って大変アピールしてます(笑)- 6月8日
-
ゆうか
やっぱり聞いてくるのですね😅
なるほどー!
それ、とてもいい返しですね!勉強になります!
そして使わさせて頂きたいと思います🤣笑
ありがとうございます😊- 6月8日

豆もやし
まごフィーバーしてるんですかね?
うちのお義母さんは口だけで
なーんにもしてくれないので
羨ましい気もします🤣
私の友達は女優になりきり
「小さいうちはすぐサイズアウトして可愛い服を長く着れないので
お義母さんが買ってくれた可愛い服もすぐ着れなくなるし記憶にも残らないなんて悲しいのでもっとものが分かるようになったら今は玩具買ってあげてください😭」と泣いたふりまでして
いやいやですが演技したらしく
それ以降玩具に変わったそうです!
物心着いたら逆に
「そんなダサいのきたくない」って
娘も言うだろって笑ってました🤣
-
ゆうか
ありがとうございます😊
娘のためを思ってやって頂いてるのでありがたい気持ちはありますが、頂いたのは服だけですよ笑
しかも義母の自分の好みのです。
一番可愛いの選んだ〜
ですよ😅
おもちゃも勝手に買っていました。
おもちゃももらいものや、私が選んだのあるので要らないんですよね。
贅沢ですよね。- 6月8日
-
豆もやし
お互いないものねだりですよ🤣
貰える方がいらないと言えば
羨ましいと言われ
貰えない方が欲しがれば
うちは要らないのにーといわれ🤣
もうね、お前の孫だが
私たちの子供ですからね!
あまり自分本位にしないで下さいって
言っちゃいましょうよ😏
私なんて何もしないお義母さんに
「口だけ可愛いは聞き飽きましたよー♡」っていっちゃいましたよ(´・∀・`)- 6月8日
-
ゆうか
そうですね。ほんと無い物ねだりですね🤣
自分本位にしないで下さい!
言いたいです😂
チキンなので言えるか不安ですが、言うことを目標にしてみます🤩- 6月9日

あーたん
着せないです!笑
私は頂いて、気に入ったものは会いに行くときに着せたりしますが、気に入らなかったものは着せないです!笑
頂くのはありがたいですが、趣味がありますよね🤣
着ないうちにいつかサイズアウトするだろうと思ってます!笑
きっと買うことで満足するんだろうなーと自分で納得するようにしてます!
最近も気に入った帽子を買ったばかりだったのに、預けている間に「すぐにポイッてしちゃうから」と言われて(普段はそんなことなく大人しく被ってます笑)変なの買ってもらったようで、被ってました😂それ以降一回も使ってないし会うときも私が買ったやつしか被っていっていません!笑
-
ゆうか
ありがとうございます😊
趣味がありますよねー!なんでわからないのだろうか。わかっててやってたら、最悪ですよ。
買ってあげた感ありますね笑
いい迷惑ですよね笑- 6月9日

ジェニー
私は姑が選んだ服は着せていかないです。あえて。
写真を送ったりするときも、私が選んだ服を着せたのを送ります。
無言の抵抗ですw
もう少し娘さんが大きくなったら、服のこだわりが出てきちゃって自分で選んでるんです〜とか言えますよ😊
姑が買った服は娘から見えない奥底にしまいこんで、着せたい服を収納ケースの手前に入れておく。
念のため旦那に聞こえるように、「自分で選ぶんだねー😊女の子だね✨」とか言っておく。
-
ゆうか
ありがとうございます😊
私もそれやろうかなと思ってました😃
義母は何も言ってきませんか?着せてる?など…
こちらの母は旦那に探りを入れる気がします😅
そうですよね!
でも今度は一緒に買いに行くはめになってしまいますね😅😅憂鬱。- 6月9日
-
ジェニー
着せてる?って聞いてきますよ。
着せてますよ〜とか
まだサイズが大きくて😊
とか適当に答えます。
でも察したのか服は一切くれなくなりました。笑
そしたら旦那さんがいる日に、時々着せて、あ、うんちついちゃった!とかミルク吐いちゃった!離乳食こぼした!少し大きくなったら公園着にしちゃうとか理由つけてすぐ脱がしちゃいます💀
旦那さんが味方であれば、「動物系ダサいからやめろ」と言ってもらうとか。- 6月9日
-
ゆうか
私も察してほしーい!
ですね!その作戦ですぐ脱がす作戦でいきます😃
旦那は汚くないよ?とか普通に言いそうですが😂空気読めよって感じ😅
旦那は母親に強く言ったところ見たことなくて😂
娘を義理の実家に連れて行くのも私から行こうと一切言わず、喜ぶで近々一緒に見せに行く?
って言ってきます😅😅
姑も息子大好きなのが伝わってくるので、嫌だなぁと思ってます。- 6月9日

ゆゆ
うちの義両親、普段はいい人なんですが服買ってきたりお下がりくれようとしたりします
断っても遠慮してると思って遠慮しなくていいから〜Tシャツは汗かくし何枚あってもいいわよね〜とか言います😩
なので一度
本当にいらないです。私の趣味じゃない服子供に着せないしかさばるし要りません。
ってハッキリ断りました🤣
それで折れてくれたので良かったです…
趣味じゃない服ほんといらないですよね…
-
ゆうか
ありがとうございます😊
やはりハッキリと断ること大事ですよね!
自分の価値観を押し付けられても困りますもん😅
ただチキンなので、言えるか不安ですが。- 6月9日

M
うちも勝手に買ってきます!
一応タグ切って、着ようとしてましたが、結局着ないので、
タグ切らずに保管しておけば良かったなー
と思いましたー
これからはそうします!
-
ゆうか
ありがとうございます😊
タグを私の前で旦那に切らせてました!
切ってあげて😍とか言ってました😂😂- 6月9日

まい
断るのって難しいですよね(._.)
私の場合は、新しいのをくれるにしても趣味が会わずブリブリのレースなどがついてる服。
ですが、くれるのは殆ど12年前の御下がりばかり、しかも黄ばんでたりするのもあります。
なので私はとりあえずもらうだけもらい押し入れの奥に入れておきます。(本当はすぐに捨てたい)
以前返却したら【せっかく孫ちゃんのことを思って洗濯したのに!想い出の服なのに!】と文句を言われたので相手にするのが面倒になりました。
正直、そういうやり取りさえうんざりですよね。
いいアドバイスはできませんが、ゆうかさんの気持ちがすごく共感したのでコメントさせて頂きました。お互い適当にやり過ごしましょう(;ω;)
-
ゆうか
ありがとうございます😊
そうなんですよねー、断るのが難しすぎて悩み悩み…
そんなこと言われたんですね。
ほんにそういうやり取りさえしたくないです😅
気持ちわかっていただき嬉しいです。
適当にやり過ごしましょうか😂- 6月9日

あり※
ありがとうございまーすと言ってメルカリで売ります😊👍
うちもやばいですよ。中国の爆買い並みに買って来ますがそれがかわいくない。。なぜそれを買ったんだ?って思います。たまにまた同じ洋服買って来る時もあります。
-
ゆうか
ありがとうございます😊
爆買いヤバイですね🤣
こっちは季節ごとに買ってくる感じです😅- 6月9日

ゆう
私もその頃、同じ悩みを持っていました!趣味じゃない服は一度着せて、写真撮るだけ撮って、あとはパジャマにしちゃいましたよ☺️
そして少し前まで会うたびに服をもらっていましたが、もう服たくさんあるので大丈夫ですといい続け、旦那にも私が服買った次の日に、義母さんも買ってきて服が多くて困ってる、と伝えました。旦那も少し呆れて、今では服ではなくミルクとオムツをなくなってきたら買い続けてくれています!ありがたや〜
-
ゆうか
ありがとうございます😊
綿ではないのでパジャマにするにもできそうになくて😅
写真は義母に送るように撮られました?
私は過去に、1か月検診のときに着せてね
と言われ、仕方なく着させて、1か月検診無事終わりました
と写真付きで送ったら、私の身体のことや娘の1か月検診の無事を喜ぶことなく、
わぁー可愛い😍似合ってる❤️
と自分が選んだ服のことだけ返事が返ってきてドンびいちゃいました😅😅- 6月9日
-
ゆう
写真撮るようには言われなかったですが、みてねで着てる服をチェックされてることが過去にあったので、言われる前に写真撮って載せてます💦
それはドン引きですね😂服くれるのはいいけど、趣味を理解した上で欲しいですよね、、正直その分お金もらう方がありがたいです🤣笑- 6月9日
-
ゆうか
私はあえて、みてねで1ヶ月検診のときにしか着せてないアピールしちゃったんですけど、全く気がついてなくて次も買ってこられました😰
良いのか悪いのか全然察しないです😦
ありがたいですけど、服やおもちゃや義母があったら便利だからと勝手に買われるのはちょっと。
旦那は有難いくらいに思ってます。そこもひっかかるところです。- 6月9日

きー
うちのお義母さんも服をたくさん買ってくれますが、わたしの好みを考えてくれたりどーゆー系が好き?などと聞いてくれるので、大変助かります!たまに好みじゃないものなどがありますが、そういう時は家で寝巻きとして着させてます(笑)着せた写真などもたまに送ります!
自分好みの服着せたいですよね!
買ってくれるのは嬉しいですがありがた迷惑って感じですね💦
-
ゆうか
ありがとうございます😊
そうやって聞いてくださるといいですね!めちゃめちゃ羨ましいです!
ほんとありがた迷惑です😂
わかってくれませんね。- 6月9日

ルナ
もうね、お人形さんの着せ替えを楽しみたいと思っているんですよ。
私なら、もっと率直にはっきりと言います。「娘の着るお洋服は私が買ったものを着せたいと思っておりますので、どうぞご理解を頂きたいんです。
お願い致します。」と...丁重に再度お断りの言葉を述べます。
それでも買ってくるなら、貰った時に一度着せて写真を撮っておく。←それ見せれば満足するはず
サイズアウト後に売っちゃいますw
-
ゆうか
ありがとうございます😊
言いたいです。私チキンなので言えるか不安ですが、言いたいですね。
写真を撮っておいて見せれば満足するはずですね📷- 6月9日

なああむ
うちの義母もよく服を買ってくれます。
全部が全部というわけではないですが、私の趣味と合わない服もあります。
そういう服はお外遊び用に着せてます!
近所の公園に行く時用です。
趣味の合わない服を着せてる時は義母には写真送らないで、義母にもらったかわいい服の時は写真送ります😂
遠回しにこういう服がいいと言ってるつもりで(笑)
着せたくない服なら無理に着せなくていいと思います😊
それか家着とか、もう少し大きくなったら外遊び用にするとか!
-
ゆうか
ありがとうございます😊
無理にはいいですよね。
まだまだわからない娘に向かって、
着てね!気に入ってるから離さないねー
とか娘が服をつかんだら言っていたので😓ってなりましたが。- 6月9日
ゆうか
コメントありがとうございます😊
義母は動物系だったり…
私は動物系が好きではなく、困ります。