
コメント

髪の毛伸ばし中
自分ではありませんが友達は2ヶ月で復帰してましたよ♪子供と離れることの寂しさとおっぱいの張りにしばらく悩まされてましたが体力や精神面は産前と変わらなかったです♪夜寝てくれる子だといいですね♪

退会ユーザー
私も6月28日が予定日で
同じく家計が苦しく
1日でも早く仕事したいですが
保育園はきまりそうですか?
誰かみてくれる人いるんでしょうか?
早くに預けて子供とのスキンシップ
大丈夫ですか?
私は、家計が苦しくても
子供の事を考えて1歳になるまでは
成長みたいです😭💦
-
初産
私が住んでいる地域は待機児童が少なく、4月までは無認可のところにあすげようと思っています。
私の親も共働きで、生後3ヶ月から預けられていたようですが、親とは仲が良いほうだと思うので、スキンシップはあまり深く考えていませんでした(*_*)
私もできたら認可保育園に預けられる4月までは見ていたいのですが(;_;)- 3月15日

こぐま( ¨̮ )
私も7月8日が予定日で10月ぐらいには復帰できたらなと思っています( ˊᵕˋ )
賛否両論ありますが、お金はあるにこしたことはないし、ゆっくり休むよりは稼いで少しでも貯めたい派です( ˊᵕˋ )
まぁ、子供が産まれてみないとどうなるか分からないことですがね( ˊᵕˋ )♡
-
初産
産んでみたら離れたくなくなるよと友達に言われます(^_^;)
産後の体調もあるし、産まれてみてからじゃないとわからないことばかりですよね。
ありがとうございます(^^)- 3月15日

さく🌷
私は3ヶ月で、仕事復帰を3ヶ月間。忙しい期間だけ復帰しました。
初産さんはどんなお仕事をしてますか?
仕事の内容によるかと思いますが、私は、全然平気でしたよ!8時半5時でバリバリ働いていました☻
-
初産
私は特別支援学校で働いています。なので体力的にもしんどいとは思います(^_^;)
平気だったというお話しが聞けると、頑張れるかなと前向きになれます!
ありがとうございます(^^)- 3月15日
-
さく🌷
無理せず頑張ってくださいね☻
お互い働くママとして
無理なくがんばりましょう♡
前向きにのお言葉とてもうれしいです!- 3月15日

るー
お金の面本当にわかります。でも出産が安産かわかりませんし、帝王切開になったり難産で産後の回復が遅かったりする可能性もあります。
また赤ちゃんが2ヶ月だとまだまだ夜中の授乳が大変で頻繁に起きないといけないかもしれません(>_<)
お金も大事ですが、体あってのことなので、産後の自分の体調と相談されてから決めてもいいんじゃないかなと思いました(>_<)
-
初産
そうですよね。
やっぱり産まれてからじゃないとわかりませんよね(*_*)
お金がないと焦りばかりがつのって、できるだけ早くと思ってしまいます。
ありがとうございます(^^)- 3月15日

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
私は5月18予定です。
お盆が終わったら復帰予定です。
が!保育園が入れるか…ヽ(;▽;)ノ
ちなみに36週まで働く予定です!
-
初産
36週まで働かれるなんてすごい!
保育園の問題も大きいですよね。
お互い頑張りましょう(^^)- 3月15日
初産
おっぱいの張り考えてませんでした(>_<) 母乳がよく出れば仕事中しぼらなればいけませんよね。
夜寝てくれない子だったら早期の復帰は諦めるかもしれません!笑
ありがとうございます(^^)
髪の毛伸ばし中
復帰する予定であれば完ミで育てるといいですよ(^O^)完母の子よりは夜も寝てくれると思います♪
初産
母乳で育てたい思いはあるのですが、あれもこれも思い通りにとはいきませんよね(>_<)
完ミ考えます。