
子どもが保育園で風邪や熱をよく引くことについて心配しています。同じ経験のある方、アドバイスありますか?
今年の4月から月に2〜4回程度一時保育に預けています。
一時保育の翌日から明後日くらいから大体熱が出たり、嘔吐したりします💦症状的には数日で治ることが多いです。
今日も咳や鼻水などの症状はなく、熱が徐々に上がってきて40℃まで出ています。朝は普通に元気いっぱいでしたが熱が上がるにつれてシンドイのか元気が無くなり今は寝ています。水分はしっかり摂れているのでとりあえず解熱剤入れて様子をみることにしました。
長くなりましたが、保育園に行きだすと初めの頃は風邪や熱を出しやすいと聞きますが、息子もそんな感じと思って良いのでしょうか…。最近体調を崩す回数が多いので心配です。同じような経験のある方はいらっしゃいますでしょうか?
- パピチー(8歳)

もふもふ
やはり子供なりに神経使ってしんどいんだと思います。
だから熱が出るんだと思います。
うちの子も去年の幼児舎に入った時も、今年幼稚園に入った時も4月は1週間通っただけであとは風邪や発熱でお休みでした。
コメント