
コメント

ママリ
一時保育を考えている保育園には、慣らし保育がありませんか?

まる
うちの自治体は一時保育は慣らし保育なかったです😳
登録や事前に預かってもらう保育園と面談、細かい書類の提出は必要でしたが。
息子が7か月の時に、引越しをするに当たって荷造り、粗大ゴミを捨てるなどで半日だけ一時保育を利用しました。
短時間ならむしろそれが慣らし保育みたいなものというか😂
慣らし保育あってもその間に歯医者行けば良いかと。
-
まる
すみません、歯医者じゃなくて病院ですね💦
先にいつ空きがあるか?絶対に予約できる日を保育園に聞くのが良いと思います。- 1時間前
-
( ˶'ᵕ'˶ )
私が行きたいのは歯医者じゃないです…🥲- 1時間前
-
( ˶'ᵕ'˶ )
ですよね、そうします!
ありがとうございます😭
面談と書類提出と言われてるので
同じ感じかもしれません- 1時間前
-
まる
あとは、私自身看護師で病院勤めなのですが。
検査が必要な病院受診だから困っていらっしゃるのかもですが、
一応病院のスタッフが、患者さん検査中(レントゲンとか)は一時的に抱っこして待ってたり、赤ちゃん預かる事もできるかもしれないので。
通院予定の病院に、一緒に連れていくのはどうですか?
よほど古かったり、小さい病院でもなければ、授乳室がある病院もあります。小児科が入っていれば尚更、ベビーカーで移動できるように廊下が広めだったり、設備が充実してるところも多いです。
病院に問い合わせてみるのもありかと。- 1時間前
-
( ˶'ᵕ'˶ )
ありがとうございます!
小児科がある病院なのですが、
精神科なのであまり連れていくのはどうかなと思ってました🥲
わーわーうるさくしちゃうと、他の方のストレスになるかなあと、、
問い合わせてみるのもありですよね
ありがとうございます🥲- 1時間前
-
まる
なんだ、全然、気にしなくて大丈夫ですよ😂!
もし気になるなら待合室も、事情話して少し離れたところで待たせてもらうとか。
精神科の待合室って独特な雰囲気ありますからね💦
私も産後うつで辛い時期がありました。早めに受診できますように!- 35分前
-
( ˶'ᵕ'˶ )
6年間ずっと睡眠障害で悩んでいて
子育てと相まって爆発してしまいまして、周りの後押しもあって受診しようと思ってます🥲
ちょっと聞いてみることにします!!
ありがとうございます!!- 32分前
( ˶'ᵕ'˶ )
とりあえず登録しに行こうと思いますが、慣らし保育は何も言われませんでした💦
2箇所連絡して、1箇所は8.9月は✕
もう1箇所も今登録多いからいつ預かれるか分からない、と言われました。
ママリ
そうなのですね!私が登録していた園や周りの園では一時保育でも慣らし保育があったので😣
一時保育って人気なので空きは中々ないですよね💦
他にはファミリーサポートに登録してみるのも良いと思います!
どうしても預けて病院にすぐ行きたいのであれば、旦那さんに有休取ってもらってもいいと思いますよ!
私も旦那に休んでもらって病院行きました!
( ˶'ᵕ'˶ )
旦那は忙しくて毎日22時〜22時半に帰ってきて、休みなんか取れないです💦
ファミリーサポート検討します!ありがとうございます