
出産祝いを頂いていたことを知り、お礼を伝えていない状況。今さらながら伝えるべきか悩んでいる。LINEでも伝えられるか相談中。
私の子供の出産祝いについてです。
今更ながら、出産祝いを頂いてた事を知りました。
お義母さんに渡されていたようで、お返しもお義母さんがしてくれているみたいです。
そんなに頻繁には会わないのですが、お盆、お正月などには顔を会わせました。
ただ、貰っていた事を知らなかったのでお礼は伝えていません。
このまま今さらなので言わないですか?それとも今さらでも伝えた方が良いですか?
また、伝える場合、あまり会わないのでLINEなどでも大丈夫でしょうか?
- 柚子(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

☀️
私だったら今気づいた旨を含めて伝えます!

Mama
私なら会った時にでもさり気なく伝えます😊
約1年経ってるとは言えなんかお礼言わないのも気持ち悪いので😣
-
柚子
ありがとうございます!
そうですよね😣
次会った時に伝えます😊- 6月8日

ママリ
その出産祝いは、義母さんが持ってるんですか?
お返しをしているなら非常識な人だとは思われないとおもいますが、受け取っていないということを、頂いた方にも伝えます!
そして義母さんからお返し分を引いた額をもらいます!
-
柚子
ありがとうございます!
掃除してたら出て来た、と渡され、今は私が貰いました💡
頂いた方に、お礼を伝えようと思います😊- 6月8日

なっちょ
知ったタイミングでお礼の連絡は入れた方がいいと思います😅
お義母さんが忘れていて、と言うのもまずいので、ちょっと手違いがあって今知りまして…みたいな言い方で。
くださった方が年上ならLINEは絶対ナシです!💦
年下の仲良し従姉妹とかならまだありかもですが、基本的には電話かお礼状が良いと思います。
柚子
ありがとうございます!
伝えます😊