
不妊治療できる病院を探しています。木下レディースクリニックは優しい先生がいるか知りたい。排卵日についても相談したい。
2人目不妊です。
去年の5月に妊娠し、初期流産して1年になりました。
毎月毎月生理が来てもう心が折れました。
滋賀県大津市、もしくは石山あたりから通えるところで
いい病院知ってる方いらっしゃいませんか?
不妊治療に特化したところだとありがたいです。
木下レディースクリニックをよくみかけるのですが、先生は優しい方でしょうか?
また、まずは排卵してるのかと、タイミングを見てもらうのかなと思うのですが
生理が終わってから行った方がいいですか?
排卵日近くなってからの方がいいのでしょうか?
- もっちーモチモチモチモチモチ(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ともも
こんにちは!
私は、大津市大萱にある竹林ウィメンズクリニックに通っていました!
生理が始まった日(茶おりではなく、しっかり出血があった日)を1日目とカウントして、12日~14日あたりに行って内診してもらうと、いつ頃に排卵しそうかを診てもらえますよ😊
先生も看護師さんも丁寧で優しいです😌
石山駅のビルの中にある、たかこレディースクリニックにも以前通っていましたが、妊娠を希望される方のいろいろな検査等や人工授精(ただし、原液)もされてるみたいなのですが、不妊治療専門のクリニックさんではなく、私の場合は男性不妊が発覚し、人工授精するにしても原液では…となり、不妊治療の竹林ウィメンズクリニックに通いはじめました。
木下レディースクリニックに関しては行った事がないので、お答え出来ずにすみません😭
ちなみに、私は4回目の人工授精を4月27日にして、残念ながらリセットしてしまい、精神的にしんどくて体調を崩してしまった為に、5月から滋賀医大の女性診療科に通っています。
そして、ステップアップをして体外受精に進む予定となっています。
長々とすみません😭
失礼しました💦

香凛
1人目不妊でしたが、草津駅前の草津レディースクリニックに通い、妊娠に至りました。
不妊治療専門クリニックですが、2人目不妊の方も結構通っていらっしゃって、上のお子さんを連れてきている方はキッズスペースのある別室で待つなど配慮されていました。
先生は女医さんで、他のスタッフの方も親切でしたよ。
カウンセリングルームも併設されていて、30分以内なら無料、50分1080円でカウンセリングを受けられるのでメンタル面でもサポートしてもらえました。
-
もっちーモチモチモチモチモチ
コメントありがとうございます!
実際に妊娠されたんですねー!おめでとうございます!
ちなみになのですが、差し支えなければどれくらい通われて妊娠されたか教えていただけますか?
カウンセリングもあるのはありがたいです…!どうしても旦那とは分かち合えない悩みなのかなと思ってまして…- 6月8日
-
香凛
ありがとうございます。
私は別の産婦人科で1年治療した後、草津レディースクリニックに2年ほど通いました。(途中お休み期間が半年あるので実質1年半ほど)
人工受精を1年ほどして、体外受精にステップアップ、2回目で妊娠しましたが初期流産、3回目の体外受精で再度妊娠し現在に至ります。
高齢不妊だったので時間はかかりましたが、妊娠できました。
私も旦那との温度差や考え方の違いに悩むことがあり、カウンセリングを利用してましたよ。
クリニックのホームページに、妊娠してクリニック卒業した方の声が掲載されているので、参考にされてはいかがでしょうか。- 6月8日

ちはる
他の方も書かれていますが、私も瀬田駅近くの竹林ウィメンズクリニックで不妊治療し妊娠できました。
他の病院で4回、体外と顕微をしてだめでしたが、竹林さんに変えてから1回目の顕微で妊娠できました。
先生もスタッフさんも、とても優しく病院自体もとても綺麗です。
滋賀県で実績ナンバーワンだそうです。私自身、そのことにすがってこちらの病院にした感もあります。
ただ、やはり評判がいいからか、なかなか予約が取りづらく診てもらえないことはないですが、遅い時間になったりと希望の時間でというのは厳しいかもしれません。
木下レディースクリニックも、竹林さんに決める前に一度行きました。
こちらも病院はとても綺麗で先生も、とても丁寧に色々と説明してくださいました。
ただ、病院の方針なのかスタイルなのか、診察室に先生以外に看護師はもちろん、事務作業?ではないですが、カルテを記入しているのか何人ものスタッフがいて、患者一人に対して病院側のスタッフが5.6人いました。
私は、話を聞かれたり見られたりすることにそれほど抵抗がない方なので、あまり嫌な気分にはなりませんでしたが、人によっては居心地悪く感じる方もいるかもしれません。

a.mama
私自身お世話になったことはありませんが、もともと南部に住んでいて都合で北部に引っ越したのですが、そこで知り合ったママさんも多く竹林に通われてました。
長くほかで治療してもダメで竹林行ったらすぐにできたー!!という声も多く聞きます😊
そんなに有名だなんて知りませんでした💦
噂で聞きましたが、県内1位の成功率だそうです!
私は出産でお世話になりましたが、病院はとても綺麗でスタッフさんの対応も文句なしです♡

a
木下レディースクリニックにて、不妊治療して妊娠しました。
若い先生で東京で勉強されてから滋賀県でクリニックを開かれていて、最先端の技術で不妊治療専門でやっておられます。
とても頼もしく、わたしはよかったと思います。不妊治療を始めるときや、体外受精について、セミナーを開催されていたり、診察とは別にカウンセリングできる時間を設けていたり、いろいろと不安を解消できる機会があるように思います。不妊治療を始めるときに詳しく相談だけでもできますので、とりあえず話だけ聞きに行く、っていうこともできると思います。
もっちーモチモチモチモチモチ
コメントありがとうございます!
早速調べてみました、瀬田駅から歩いてもいける距離なんですね♫
すいません、不妊治療の知識がまったくないので教えていただきたいのですが、人工授精の原液とはなんでしょうか…
リセットされたんですね…お辛いですよね…
わたしももう、基礎体温に振り回されて毎月生理が来るたびにイライラして情緒不安定です…
とももさんのところに、元気な赤ちゃんがきますように!!
ともも
お返事遅くなりすみません💦
竹林ウィメンズクリニックでは、旦那の採取した精子を分離機にかけて洗浄・濃縮し、元気な精子だけをとってもらえるんです😊
その待ち時間は約1時間程でした。
原液は、洗浄・濃縮せず、採取してもらった精液をそのまま使うと言う事です😊
私も基礎体温を計っていたのですが、GW前に精神的にしんどくなり体調を崩してからは、1度も計っていません💦
私も基礎体温がストレスでした😭
ありがとうございます♡
前向きにがんばります!
もっちーモチモチモチモチモチ
なるほどー!詳しくありがとうございます!
精子の中でも厳選することを知りませんでした…そんなやり方もあるんですね。。