旦那と義母が住民税の支払いについて理解不足。会社が支払わないため自分で払うことになり、毎月貯金が必要だが理解されず戸惑い。均等な支払いではなくバラツキがあり、困惑している。
理解力のない旦那と義母…。
昨年から新しいところで働き始めた旦那…。
毎月住民税が引かれていなく今年の6月からなんも言われていないので引かれるものだと思っていたら市県民税だけ会社側で支払う義務がないから自分で払ってくださいとのこと…。
てっきり会社側で払って貰えると思っていたらその分を貯蓄していなく7月と9月と10月末と1月末の4期で払うことになったので「来年からは毎月月割計算で貯蓄しないとね!今年は月割計算で貯蓄しても計算合わなくて多く払う月もあるから出来ないけど…。」と話したら「なんで?払う金額は同じじゃん」と行ってくる理解力のない2人…。
単純計算で払う月が均等に2ヶ月ごととかじゃないんだもんバラツキも出るし貯蓄してないんだもん払えないの分からないのかな(๑╯ﻌ╰๑)
それとも私が馬鹿なの??
朝からどっちが正しいのかわからなくなってしまいましたw
- (͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*(19歳)
みおり
住民税以外の支出が同じなら年間のトータルで見たら貯蓄額は同じになるんじゃないでしょうか🤔
今まで住民税用に貯めてなかったから短期間で4回分貯めなきゃいけなくてつらいってことですよね?でも住民税用に貯めてなかっただけで今まで貯金してるお金が本来支払うべきだったお金なので年間で見たら一緒かなって思います😅
まぁ収入によって違うんで払う金額自体同じじゃないと思いますが…
どちらにしろ支払いが増えるとショックですよね🥺住民税高いですし💦
退会ユーザー
住民税は元々、会社が払う義務はないですよ😅
ただ、今まで特別徴収で給与天引きされてたのが
今年から普通徴収に切り替わって給与もらって
そっから払うになっただけなので…
旦那さんと義母さんが言うとおり、払う額は
(毎年収入によって多少前後しますが…)同じですよ💦
コメント