

ママリ
ちなみに排卵したかの検査を受けた事はありその時は異常ないと言われました(><)

がっちゃん
エコーでわかりますよ\( •̀ω•́ )/✨
-
ママリ
ありがとうございます!
異常ないってことは多嚢胞性卵巣症ではないってことでいいんですよね?(><)- 3月15日
-
がっちゃん
それは先生に聞いてみないと
わからないかと
思いますヽ(;▽;)ノ
多嚢胞性卵巣症候群でも
排卵出来る人もいるので!
私も多嚢胞性卵巣症候群
ですけど排卵あったり
なかったりだったので
たまたま見てもらった時に
排卵がうまくいったって
だけの場合もないことは
ないと思うので
一応参考までに(*^^*)- 3月15日
-
ママリ
そうなんですね!
異常ないって言われたので違うと思っていたのですがそうではないみたいですね!
今度生理きた時病院に行くので聞いてみたいと思います!- 3月15日

ちっち
婦人科のエコーで多嚢胞だと言われていましたが、不妊治療専門の病院の血液検査で違うことがわかりました。治療法も変わってくると思うので、専門の病院で診ていただくことをおすすめします(*^^*)
-
ママリ
ありがとうございます!
田舎に住んでいてなかなか専門の病院が近くにないので
生理がきたら産婦人科に行ってみます!
採血でもわかるんですね!- 3月16日

ななまうす
エコーと血液検査の何項目かに引っかかれば、多嚢胞性卵巣と診断されます。
私は男性ホルモンは正常値ですが、LH>FSHで、エコーでネックレスサインが見えたので、多嚢胞性卵胞気味。と診断されましたが、
後で調べたら、完璧に多嚢胞性卵胞でした!
-
ママリ
わざわざありがとうございます!
血液検査では色々な項目があるんですね(><)
知らない事ばかりです!
生理が最近遅れ気味なのでドキドキしています(TT)- 3月16日
コメント