※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
妊活

友人からの妊娠報告を受け、喜びつつも涙が止まりません。タイミングが気になり、切り替え方がわからず悩んでいます。同じ経験をされた方、どうしたらいいでしょうか。

友人からの妊娠報告うけました。
長年望んでたので喜ばしい事です。

ですが、涙が止まりません。

今のタイミングで聞きたくなかった。
でもそれはこちらの都合であって、
友人も悩んで悩んで報告してくれたと思います。

こんな経験された方いますか?
どうやって切り替えたらいいのでしょうか。




コメント

なな☺

妊娠の話だけではなく、
人に左右されない人生を送りたいと思っています。
他人に感銘を受けたり、刺激を受けるのはいはいいことですが…
「私だって頑張ってるのになんであの子だけ…」という気持ちはどんなときも持ちたくない。人は人だし、どんなときも関係ないですから。自分に自分のタイミングがあるし、自分だけのストーリーがあります!文章からはままりんさんも妊娠を望んでいるように読み取れましたが、違っていて検討違いの回答をしていたら申し訳ありません。

唯一無二の、自分だけの人生を楽しみましょう!♪

  • ままりん

    ままりん


    不妊治療されたことありますか?
    人に左右されない人生送れたらどんなにいいことか。
    私も頑張ってるのに何であの子だけ。
    頑張ってるのに結果が出なかったら そんな気持ちに多少なりともなります。

    コメントありがとうございました!

    • 6月8日
  • なな☺

    なな☺

    3年間不妊でした。治療もしました。

    • 6月8日
  • なな☺

    なな☺

    経験してこその意見でしたが、
    人それぞれなので私の意見が理解できないこともあると思います。それも仕方ないです。

    ただ、人を羨んで気持ちが落ち込んでいるときより、自分の人生を認めて楽しむことが妊娠へ繋がると思います。
    私は一度基礎体温つけるのもやめて、海外旅行へ行ったときに赤ちゃん授かりました。
    苦しんで妊娠を望むより、赤ちゃんが来てくれる日を待ち望んで準備する方が楽しかったです。

    ままりんさんを傷つけたなら申し訳ありません。失礼しました

    • 6月8日
  • ままりん

    ままりん

    そうですか。
    人それぞれですからね。
    今の私にはあなたの言葉は綺麗事にしか聞こえず心に響きません。

    コメントありがとうございました

    • 6月8日
  • なな☺

    なな☺

    そうですか😭すいませんでした、、

    • 6月8日
  • ままりん

    ままりん


    いえこちらこそすみません。

    ななさんが言う通り 待ち望んでストレスフリーにして楽しい毎日になった所でした。

    いつかは私も友人に心からおめでとうと祝福したいです。

    きつい言い方になりこちらこそ申し訳ありません。

    • 6月8日
すずちゃん

悔しい気持ちもどうしよもない感情もどうすることもできないですよね。
私は旦那にだけ本当の気持ちを隠さず話して泣いてしまいました。無理に気持ちを押し込めて我慢しなくてもいいと思います。

  • ままりん

    ままりん

    本当にどうすることも出来ないです。
    頑張って乗り越えます。

    • 6月8日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    頑張らなくていいんですよ。
    辛いものは辛いですから。
    その感情は今でも思い出せるくらい悲しくて苦しいものです。気持ちは時間が解決してくれます。
    本人や友人に伝えるのは違いますが、分かってくれる両親だったり兄弟だったり旦那さんだったり、そういう身内に聞いてもらって少しずつゆっくり時間をかけて軽くしていくしかないと思います。
    羨ましいものは羨ましいし、悔しいものは悔しいです。泣いていいんですよ。

    • 6月8日
  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます。
    時間が解決ですね、、
    私も思います。

    いつかは心からおめでとうと祝福したいです。

    • 6月8日
deleted user

私も不妊治療で悩んでいるときに、男の友人から、彼女を妊娠させてしまった。生んでほしいけど彼女は悩んでいる…という相談をうけました。
結果おろすことにしたという報告までされました。
泣きたくなりましたね、私のとこには来ないのにって。
ままりんさんが今、どのような状況なのか詳しくはわかりませんが、悲しくなって当たり前だと思います。
でも、表面上だけでいいので、おめでとうと言ってあげてください。
ままりんさんが妊娠したら、皆に、おめでとうと言ってほしくないですか?
ご友人も色んな苦しい体験をしてつかみとった妊娠なのかもしれないですしね…

ままりんさんの子は絶対幸せですよ。ままりんさんは、苦労して悩んだぶん、命の重さを他の人よりもわかって
子どもを愛すことができると思いますし、将来同じ悩みを抱えた人を
今度はままりんさんが助けてあげられるんです。
そうなったら一層素敵なママですね(*^^*)
そんな素敵なママになれるままりんさんだから、お空の上で子どもたちが皆ままりんさんの子どもになりたがってしまって、誰もまだままりんさんのお腹に来れてないだけ…そう思います

あまり思い詰めないようにしてくださいね( ;;)

  • ままりん

    ままりん

    おめでとうと伝えました。
    林檎さんがおっしゃる通り、友人も苦しい思いも沢山してきたと思います。

    結婚が早かったので 次々と他の子達が妊娠していく中 辛い思いもしてると思います。

    ただ私の心が狭いのです。
    流産ばかりで体外受精しても上手くいかず流産。
    先月転院したばかりで、まだスタートラインにも立ててない中での報告でした。

    ですが友人なので いつかは心からおめでとうと祝福したいです。

    • 6月8日
☺︎

悩んで報告してくれたって
思えるだけ
ままりんさんは
凄いなって思います。
私なら、
なんで報告してきたのって
思っちゃいます。。。
溜め込まず話せる人に話して
スッキリできるといいですね!

  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます。

    • 6月8日
m:)

気持ち分かります😢
私も数時間前に妊娠報告受けました。
病気持ちの子だったから嬉しい反面、今聞きたくなかったし素直におめでとうと言えない自分がいました😣
泣かないようにやらなきゃいけないこととか色んな事考えてその事から触れないようにしてるけど…やはり切り替えるの難しいです😔
旦那に話し聞いてもらいたいけど今だに飲み会から帰って来ないし…寝れないし…辛いです…
答えになってなくてすみません😔

  • ままりん

    ままりん

    同じですね、、


    友人の気持ちも考えると 気を使わせて考えて考えて報告してくれたと思うと 申し訳ないなと思うし
    でも自分の気持ちもついていかないし、
    少し時間かかっても心からおめでとうと祝福したいです。

    • 6月8日
れん

私も少し前ですが、買い物に行った時に前の職場で中よかった人に会い、その時に「今二人目妊娠中で、今産休に入ったとこなんだ」と不意打ちで言われました。
2人がなかなかできなくて、すごく悩んでた時期なので、すごく辛くて車にも戻ってから体が震えて気がついたら泣いていました。
家に帰ってから、旦那に話を聞いてもらって、2日くらいは転がってましたね。それもあって、旦那が病院予約してくれて不妊治療通い始めましたが。
やっぱり他人の幸せって、喜べないです。
もともとそういうところあったのですが💦

とりあえず旦那さんに話を聞いてもらったり、気晴らしをされてみては?

  • ままりん

    ままりん

    夫には泣きながら話聞いてもらいました。

    今は真っ黒な感情です。
    自分でもいやです。

    前向きに頑張ろうと思ってストレスフリーにして、面倒臭い人間関係も切り、先月転院した所でした。

    近い友人だからこそ ダメージも大きかったです。
    1番祝福したいのに、、

    • 6月8日
こころ

私は友達に、今妊活がうまくいってなくて気持ちに余裕なくて。ごめんね。また落ち着いたら連絡するねって正直に言いましたよ!
友達も凄く温かい返事をくれました。
以前は、自分の気持ちを押し殺しておめでとう〜って言ったりしてましたが、もう無理するのはやめました^_^
案外素直に話すと、お友達はわかってくれると思います。

  • ままりん

    ままりん

    表面上では おめでとうと言いました。
    友人も私の気持ちを汲み取ってくれてると思います。

    気を使わせて申し訳ない思いや 今聞きたくなかったと言う気持ちなどごちゃごちゃです。

    • 6月8日
nico(34)

私は流産した時、友人が2人目出産しました。
去年の出来事です。
稽留流産だったので手術を受けたのですが、その日に友人は出産しました。
私は妊活1年半経っていてやっと授かった時でした。

正直に、おめでとうと言えないけど、誰よりも心の底から元気に産まれてくるのを願っています。と、伝えました。

今考えると伝えなくても良かったのかなと思いますが、その時の私にはその選択しかできませんでした。

それから一年。
もうすぐ私も母になる日が近づいています。

神様って意地悪だけど、時々良い事もくれるみたいです。

まずは自分の中の黒い気持ちを受け止めました。
それで良いんだと。
人間なんだから他人と比べるのは普通の事だと。
ある一定まで行ったら気持ちが落ち着いてきて前を向いて生きようと思えました。

いずれお腹に来てくれる子のため。
どんな母親でいたいか。
私はそういう風に考えるようになりました。
長い人生のほんの少しのつまづきだ。と思えました。