
8月出産予定で、1ヶ月は家から出ない予定。赤ちゃんの服に悩んでいる。夏服を買うべきか、秋冬服も考慮。焦っているためネットで購入予定。他の8月出産の方の服のサイズや対応を知りたい。
8月出産予定ですが
出産後は1ヶ月家から出ないので
赤ちゃんの服を悩んでいます。
7月生まれでしたら夏服色々買っといて
いいかなと思いますが8月なので
9月、10月になったらまたすぐ秋冬服に
なりますよね?😓😓
8月出産の方、予定の方
どうしてるのか教えて下さい😣
買った服のサイズなども教えて
いただけたら嬉しいです
ちなみに今切迫早産で7月頭まで入院のため
焦っていてネットで買うしかないなと
思ってます😓
- Y(5歳8ヶ月)
コメント

ママり
部屋ではコンビ肌着一枚で過ごせるそうなので、コンビ肌着50-60を4枚だけ買ってます!
あとは退院着のみ買って、他は産まれてから気温見て用意します😁

❤︎ゆずmama(24)❤︎
去年の8月に出産しました☺️
確か服のサイズは70を買ってました😂
大きく生まれた娘にはちょうどよかったです( ˊᵕˋ ;)💦
5着ぐらい買いましたが、ゆったさんの
言う通りすぐ秋冬になっちゃうので
あんまり多めに買わないことをお勧めします😢笑
また足りなくなったら1ヶ月過ぎたら
買いに行けますしね🙆♀️🙆♀️
-
Y
夏服で可愛いの見るとつい買いそうに
なるんですがよくよく考えると
すぐ夏終わりじゃん😞ってなります😅
1ヶ月たった時にまたネットとかでも
買えますもんね!!
ありがとうございます!😆- 6月7日

のすけ
上の子が7月末生まれだったのですが、家にいる1ヶ月は肌着だけで十分だったのでお出掛け(1ヶ月検診時とか)数枚だけ夏物のカバーオール持ってましたが、あとは全部秋冬物買ってました💮
-
Y
やっぱ肌着だけで十分
なんですね!
新生児だから風邪ひかないか
心配でしたが赤ちゃんは体温も
高いから大丈夫そうですね!😆
アドバイスありがとうございました!- 6月9日

退会ユーザー
家にいるときは肌着でいいと思いますよ!どうせすぐサイズアウトして着れなくなるので、何月生まれだとしても最初はたくさん買わないほうがいいです(笑)
検診のときや1ヶ月経ってちょこっと出かけるようになってからは肌着+カバーオールで大丈夫ですよ!
サイズは50-60でよっぽど着れると思います。
-
Y
みなさんそう言ってるので
参考にさせていただきます!
1ヶ月たっても1ヶ月検診後に
頻繁に出かけるわけでもないので
気温の様子みて服を買おうかと思います!ありがとうございました!- 6月9日

あいこ
8月末予定日です!
とりあえず夏の間は検診行くくらいしか外でないと思うので、外行きの服は2着くらいしか買ってません。秋冬の服はまだあまり出てないので買えてないです😅夏終わる頃出てくるかなと思うので、寒くならないうちに増やしていこうかなと思ってます。
生まれてすぐの肌着は50~60で、薄手の長袖肌着は60~70買いました!
-
Y
同じ夏生まれなんですね!😆
1ヶ月検診後もあまり出かける
予定もないですよね😅
私も2着くらいにしようかと思います!
ありがとうございました!
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!- 6月9日

たま
コンビの肌着と退院時の時の洋服一枚あれば!退院時の服で1ヶ月検診行ったので。
コンビの肌着3枚あったらことたりましたが、あまり吐き戻しがなかった子なので。吐き戻しがある子だとその都度着替えると思うので5着ぐらいあればいいかなと思います。すぐ乾きますし。
サイズはうちは大きめで産まれたので50はほとんど来ませんでした。60でいいかなと思います。
-
Y
アドバイスありがとうございます!
肌着を甥っ子達からもらったもので
代用しようかと思います!!!
50から60で少し洋服を探します😄- 6月9日
Y
コンビ肌着だけでも大丈夫なんですね!!
エアコンつけた部屋でもコンビ肌着だけでしたか?
退院着買わなきゃですよね!
貰った服が3月生まれの子達のため
買いなおさなきゃなと思ってます😓
ママり
先輩ママさんたちはエアコンつけてもコンビ肌着だけで過ごせたと言ってました。
赤ちゃんって意外と汗っかきみたいで😅❤️
1ヶ月検診や退院着としても着られるロンパース買いたいです。