
双子出産の費用や切迫早産による高額医療について不安があります。出産一時金や医療保険を考慮した場合、どの程度の金銭的負担になるでしょうか。
双子出産された方手出しどれくらいなんでしょうか。
また切迫早産になって長期入院したり、早産で生まれたりするとかなり高額になりますか?
今後双子出産予定で30週で切迫早産で入院する人が多いこと、赤ちゃんが早く生まれてしまうリスクなど色々話しをききました。
出産一時金で100万降りますが、高額医療や医療保険(そんなに費用がでるものには加入していません)などあればなんとかやっていけるでしょうか。
金銭面いくらかかるのか不安です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
35wで双子を出産しました!
28wから切迫で入院しててそのまま帝王切開で出産し、2人とも低体重だったので2週間NICUに入ってました
帝王切開で保険適用だったので一時金100万のうち32万で残りは戻ってきたので黒字でした!!

かりん
36w5dで予定帝王切開していて、管理入院はしていません。
個室利用して、出産証明書などの文書料の値段も込みで46万程度で、50万以上返ってきました。生命保険からもお金降りてトータル100万近く黒字になりました。
切迫早産になった知り合い双子ママは入院した分生命保険が降りて保険だけで130万くらいもらってました。(手術と1日につき5000円だったかな…)
長期入院しても限度額も使えるし、双子で赤字になることはそうそうないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
管理入院せず出産までいけたのすごいですね👏👏
100万黒字だとその後の生活にだいぶ安心してできそうですね!
きいてよかったです!- 6月15日

はじめてのママリ🔰
手出しなかったです。
管理入院で1ヶ月入院しましたが高額療養費の適用でたいしてかからず、私の1ヶ月入院(食費、パジャマ代込み)+帝王切開手術で47万でした。
入院してた分掛けてた保険も降りたので入院すればするほどお得でした。
双子はNICUに入りましたがコープ共済の誕生前保険かけてたので双子だけで30万以上出ました。
結果、出産一時金の戻りなども合わせて200万くらい黒字でした。
-
はじめてのママリ🔰
手出しなかったんですね!
入院すればするほどお得ってすごいですね!
私は自分自身の保険があまり充実していず追加で入れないので、誕生前保険入れたら入ろうと思います!- 6月16日
はじめてのママリ🔰
そんなに黒字になることもあるんですね!
NICUに入った場合お子さんって医療費ってかかるんでしょうか?
子供は医療費無料とかいいますが新生児管理料?とかは病院によってかかってり調べてもいまいちよくわかりませんでした😓
はじめてのママリ🔰
医療費はかからなかったです!
ただNICUでのミルク代だけ支払いました!
はじめてのママリ🔰
かからないんですね!
それだけでだいぶ助けられます😓
教えていただいてありがとうございます!