※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

切迫早産の状態から正期産で出産された方の経験談を知りたいです。現在、子宮頸管が短く、お腹の張りが頻繁にあり、活動範囲について悩んでいます。

切迫早産手前の状態から正期産で無事出産された方、いらっしゃいますか??経験談を伺えると嬉しいです!

先週の28週3日の健診で子宮頸管が29mmまで短くなっていることがわかりました。25mmを切ると切迫早産という診断になるようです。

妊娠中期からお腹の張りが頻発しており、休んでも治りが良くない状態でそのことも医師には伝えていましたが、前回の健診で急に子宮頸管が短くなっていました😢💦

医師には「無理はしないで」と言われていますが、どのくらいの活動範囲まで絞ればよいかがわかりません。
現在、仕事はしておらず家にいることが多いので余計なぜお腹が張るのか子宮頸管が短くなるのか医師も私も原因がわからない状態です。

よろしくお願いします🙇

コメント

スノ

友達が、切迫早産で37w0dで産んだ子、39w3dで産んだ子がいます!
ただどちらも入院はしてました💦
私は切迫早産入院なしで36w2dでの出産でした💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🙇
    切迫早産と診断されても入院される方とされない方がいらっしゃるんですね💦
    いずれも出産は命懸けだったかと思いますが、無事ご出産されたとのことで少し安心しました😭

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

24週で子宮頸管が25mmでしたが生まれたのは予定日こえでした!
仕事は一度2週間くらい休みましたが、楽な仕事だったので週2.3回していました。
家事などはお腹が張る時は洗濯物、掃除機などは夫にお願いしていました!
37週には子宮口3cm開き、お腹も張っていたし、早く産みたくてそこから運動もかなりしましたが全然生まれませんでした💦
先生からは切迫早産は安静にしても生まれる人は生まれるし、生まれない人は生まれないしって感じでガチガチな制限はありませんでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🙇
    予定日こえだったのですね!!
    過ごし方についてもとても参考になります💦
    思い込みで切迫早産は早く生まれるものだと思いましたが、個人差があるのですね!
    ひとまずできる限りのことはしてあとは身を任せるしかないですね🌱

    • 6月15日
くま

次男の時15wで子宮頸管24ミリになり自宅安静してましたが、産まれたのは39wでした!37wまではほぼ家事育児せず寝たきりでした。
今回24wで17ミリになり一ヶ月入院して今は30ミリで家で寝たきり生活しています。必要最低限以外は横になっていたほうがいいかなと思います🍀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🙇
    15wから37wまで寝たきりはかなりお辛かったですね💦
    また子宮頸管の長さが伸びるというのも初めて知りました!安静にしていると回復することもあるのですね😌
    お互いですが引き続きお大事になさってくださいね🌿

    • 6月15日