旦那がてんかん持ちで、仕事や家庭でのストレスが心配。次の仕事を探す際に収入が減る可能性あり。自分も働きたいが心配。休むことを減らす方法を知りたい。
長くなりますが心配なことを書かせてください。
旦那がてんかん持ちです。
日中は発作が起こることはほとんどありませんが、たまに疲れやストレスが溜まると寝てる間になっていたり、倒れてしまったりしたこともありました。
今は自営業で仕事をしていますが、閉店する話が出ています。
旦那と義理の父は1ヶ月に1回くらい喧嘩しています。
ほぼ一方的に義理の父が旦那にキレてくることが多いです。たまに旦那が悪いなと思うこともあれば、理不尽にキレてくることが多いです。
その度不穏な空気に包まれて、旦那にストレスが溜まってしまうことや、子供にも悪影響にならないか心配です。(子供の前で喧嘩はしませんが旦那が家でイライラしています。)
次の仕事は義理の両親とは離れたところで仕事をさがして暮らすつもりです。
私は旦那の仕事を手伝っていて、子供は4月から保育園に通っていてます。
月に1回は熱を出して保育園をお休みして私が子供の風邪をもらったりして、手伝えない日もありました。
そのため義理の父が旦那に、「一般社会じゃ熱があっても出勤する」「そんなに体調くずしてたら他で就職できない」など他にも私の事をよく思っていない様なことを言っていたそうです。
よく休む人をとりたくない会社は多いことはわかっていますが、そんなに決めつけられると嫌な気持ちになりました。
旦那が次に仕事を探すときは障がい者手帳をもらってハローワークで仕事を探すようですが絶対に今よりは収入が低くなります。その事は旦那も心配していて、負担にもならないように私も働きたいと思っています。
でもこんな私でも働けるのか少し心配です。
皆さんは休む事が多くならないようにどんな事をされていますか?
実家や義理の実家に預けると言うこと以外でお聞きたいです!
- あい(6歳)
退会ユーザー
子供はどうしてもの時は病児保育園をお願いするかなと思いました。
実際は利用せず、子供の体調が悪いときは休んでます。
その代わり自分にできること、当たり前ですが精一杯仕事をする
他の人が休みたいなどの日は積極的に変わる暗いしかできませんでしたが
理解のある職場だったのでみんなで助け合いって感じですね。
自分が体調崩したときは薬で乗りきってました。
さすがに40℃熱が出たときはフラフラしてたみたいでバレて早退になり逆に迷惑をかけてしまいましたが…
長期間の休みになるとか今日は休めないって日は(病児保育園があるなら)病児保育園に預けることが一番かと思います。
あいな
いや、一般社会でも熱があったら休まないと逆に周りに迷惑です💦
世代が違えば考え方も違いますが、そんな風に言われたくないですね😰
保育園に通い始めると月1どころか、ほとんど出勤できないのも普通ですよ。
なので、預け先がないなら、理解ある職場を探すのが大事かと思います。
病児保育をしているところも探すのも良いと思いますが、なかなか施設数も少ないのでお近くにあるかどうか分かりません…
-
あい
熱があっても周囲に迷惑かけてしまいますよね💦
私は社会一般では通用しないのか?と思ってしまっていたので同じ意見のかたがいてほっとしました!
そうですよね…理解ある職場を探したいと思います!
ありがとうございました!- 6月7日
コメント