
2才5ヶ月の娘が元気がなく、お昼寝が増えました。熱も出しましたが、元気が戻ったり変動があります。イヤイヤ期もあり、成長の証か悩んでいます。同じ経験をした方いますか?
2才5ヶ月の娘についてです。
最近元気がなく、お昼寝をたっぷりします。(お昼寝は今まで1時間寝れば充分だったのに、今日は午前中に3〜4時間寝ました)
11日に熱を出し(鼻水や咳などはなし)今では熱も下がったのですが元気がなく、まだだるいのかな〜とは思っていると急に元気になったり
今日も大好きなおばあちゃん家に行く前は「行くー!」とうるさかったのに、着いたら静かにほとんど何も喋らずに遊んでいたそうです。
こうなる前はお喋りは普通に出来ました。
午前中たっぷり寝たのに、今もまた寝始めました。
イヤイヤ期は始まって、「やだ!やりたくない!」とかうるさいくらいに喋りますが元気がないと本当に元気がなく静かです。
成長の証?とかでしょうか?
同じような経験をしたママさんいらっしゃいますか?
- ままり
コメント

むぅぅう*6児まま
まだしんどいのか疲れが残っているんじゃ無いかなあと思います(^^)
元気な時は多分ずーっと元気だと思うので。ちょっと遊んではしゃいだりしたけど、なんかしんどくてまた寝てしまったりなんだと思いますよ(^^)
ままり
コメントありがとうございます(*^^*)
そうですよね。様子を見てみます。