
10ヶ月の赤ちゃんが手づかみで食べており、おにぎり2個、おかず3分の1~半分を食べます。ミルクやおっぱいもあげています。食事量は適切でしょうか?
離乳食について聞きたいです!
いま10ヶ月、今月で11ヶ月になる子なんですが
9ヶ月くらいからお粥、スプーンで食べさせられるのを
嫌がってその時から手づかみで食べれる物を
出しています!食べる量は日によるんですがだいたい
おにぎり2個、おかず3分の1~半分は食べます
みなさんどのくらい食べてますか?
また、足りているのでしょうか??
食後にたまにミルク100、寝る前、朝方におっぱい
をあげています(><)
たまにお風呂前にバナナ半分くらい
上げたりしています
- ま( ^ω^ )(6歳)

退会ユーザー
だいたい160-200gあげてます。
今日の夕飯のメニューで言うと、普通のご飯、納豆とわかめとナスの和え物、キャベツ、人参、シャケのちゃんちゃん焼きふう、おやき3つです。
食べた後、泣いたりせず機嫌が良ければ足りてるのではないでしょうか。娘は、もともとお腹空いても泣かないタイプなので食後もミルク120作って飲めるだけ飲ませてます。

な
うちも200g前後食べてて食後の授乳はしてません😊
コメント