※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこじ
ココロ・悩み

2月24日に男の子を出産し、停留睾丸と言われました。生後半年以内に自然に治ることが多いですが、治らない場合は手術が必要です。治った経験のある方いますか?

2月24日に男の子を出産しました。退院する日に息子が停留睾丸と言われました。よくある病気らしく生後半年以内には治るらしいですが退院する日に言われて気が気でなくすごく心配です。。。。
停留睾丸、停留精巣と言われた方で半年以内で自然に治った方いますか?治らない場合は手術が必要なようです(ノω;`)

コメント

★えりぃ★

友達の子が1歳になっても治らず手術してました。でも手術も日帰りの簡単なものだったみたいです。見せてもらいましたが、今では傷跡が全くわからないくらい馴染んでましたよ!
心配ですよね( ´ᐞ` )
治ったパターンではないですが、参考までに・・・

  • ねこじ

    ねこじ

    ありがとうございます。治らないこともあるんですよね💦小さいうちから手術だなんて(ノω;`)変われるもんなら変わりたいです。でも日帰りで終えられるんですね!参考にさせていただきます、ありがとうございます!

    • 3月15日
3兄弟+娘ママ

うちの三男も退院時に停留精巣と言われました。
その後もずーっと経過観察してましたがおりてこず‥遅くなりましたが2歳で手術しました!
まだ術後一年経ってないですが、傷跡もほとんどわかりません^_^

治った例ではないですが、自然におりてきてくれるといいですね!
知り合いの子は10ヶ月検診でおりてきてた!と言ってた人もいましたよ🙋🙋

  • ねこじ

    ねこじ

    コメントありがとうございます!2歳で手術!頑張ったんですね息子さん(ノω;`)

    10ヶ月検診でおりてくることもあるんですね💦数ヶ月心配事続きますが、おりてきてくれること、願うばかりです!

    • 3月15日
  • 3兄弟+娘ママ

    3兄弟+娘ママ

    やっぱり、我が子に手術なんて受けさせたくなくて引っ張って、引っ張って、
    自然におりてくることもあるから、もう少し待とう待とうと言ってる間に合っとゆう間に一歳半になり、もう待てませんと言われ2歳で手術に(:_;)
    でも傷跡もほとんどなく、術後も次の日には走ったりしてたのでもっと早くしてあげたらなぁと思いました💦💦

    1歳くらいまでは待ってみていいよ!と私も言われてましたよ^_^1歳を目処に手術に踏み切ることが多いみたいです!
    こればっかりは親が何かしたらさがってくるってものじゃないですし、心配でしょうが信じて待つのみですね(>_<)
    ですが、おりてこなかったときは手術もですが不妊や発癌リスクの説明もされます。。
    停留精巣は大きくなるにつれてあまり良くないみたいです‥🙇正直に申してしまいすみません(:_;)

    • 3月15日
  • ねこじ

    ねこじ

    そうですよね、我が子に手術なんてとおもいます!自分が変わりたいです(ノω;`)
    はい、ネットで調べたらそのままにしておくと怖いって書いてありました💦

    半年までの検診でおりてくること願いますが、それでも治らなければ辛いですが先のこと考えて手術するようにします。なるべくはやい方がいいですもんねー(ノω;`)ありがとうございます!

    • 3月16日