※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコミントゆず
家族・旦那

出産して、もうすぐ2ヶ月になる子の母です。まだまだ育児に余裕がなく、…

出産して、もうすぐ2ヶ月になる子の母です。まだまだ育児に余裕がなく、日々寝不足に耐えながらも少しずつ家のこともやりながら、子供面倒を見ています。我が子の笑った顔、安らかに眠っている顔を見るたび癒されつつも、何をしても泣き止まない、料理をしたい、洗濯を干したい、掃除をしたいと思っても思う通りにいかないのもしばしば。うまく寝てくれたら、私も少し一緒に寝よう、その間にご飯を食べようと思ってもそうそう思う通りにはいきません。まして初めての子供でわからないこともたくさん、実母は中学時代に他界しており、義母は近くに住んでいますが、週1夕御飯のおかずを持ってくるのみ。それだけでもありがたいことはまちがいないですが、周りの支援はほとんど受けていません。そんな中で主人の実家近くに結婚を機に越してきて1年。知り合いもほとんどいません。市のあかちゃん教室で仲良くなったママ友2人が唯一の友達です。子供が産まれたらもっと楽しくなるはずと思っていた家庭は毎日ギクシャクしており、辛いだけで毎日離婚した方がいいのではと考える日々です。正直まだ小さく働ける体力はそんなにないですし、できるなら3歳になるまではそばにいたいと思っていますが、離婚となるとそうはいきません。夜中は日々働いてくれている主人にできるだけ迷惑をかけないよう、早く泣き止ませなきゃとそればかり泣くたび考え、1DKと部屋が狭く、キッチンで寝ている主人を少しでも起こさないように、授乳後消毒したい、洗い物をしたいと思っても、もう少しで起床時間ならば、眠くても主人が起きるのを待ってからキッチンを使うなど、気をつけています。それでも扉一枚向こうで寝ているため、泣き声がまったく聞こえないようにすることは無理です。それでも主人は夜中起きてくるわけでないのに、泣いているぞと文句だけは言う。泣き声が気になって起きてしまうなら耳栓をつけていいよと伝えており、最近付けて寝るも、寝ている間に勝手に取れてしまうのか、無意識にとれてしまっているのか、朝起きるときにはなくなっているといっているほど。眠たくても3時間後には起きて授乳しないといけない私の身にもなったらありがとう、ごめんねの一言がでるならわかりますが、おっぱいが痛くて、搾乳している母乳を向こうで泣いている子供のために、電気はなるべく最小限にして温めていたときに立った主人はまるでそこに私の存在はないかのように、用を済ますとさっさと布団へ。日々の睡眠不足で、起きたらすでに主人の出勤時間、音がしないので、私を起こさないで行ったのかと思ったら、扉の向こうでまだ寝ていた主人を慌てて起こし、支度を手伝うこともあります。それなのに、どうしてそんな文句が言えるのかと声をあらげたら、逆ギレ。だったら俺が面倒見るからお前が働いてこい、どうせ稼げないくせにと言う始末。今まで、貯金についてあまり話してこなかったのがいけないのですが、退院費もお金がなく払えないと言われた主人に不安を覚え、私のカードを渡すからそれで下ろしていいから、借りることだけはしないでとお願いしたほどです。結果的には支払日をずらして給与が入って支払いをしてくれましたが、そこからの1ヶ月の生活ができなくなることが目に見えているため、私が半分の10万を渡したら、これでいいよとすんなり受けとりました。とりとめのない文章になってしまい、すみません?この先どうしていったらいいのかわかりません。子供のために離婚はできるならしたくないですし、楽しく過ごしたいだけなのに、不安ばかり。考えると涙が止まりません。

コメント

あっ

離婚しないのが子のためと思っているようですが、どちらも正解はないと思います。

私の両親がまさにそういう感じでした。
私は両親がいて当然という感覚で育ちましたが、父はいつも母に手を上げたり、怒鳴ったりしていて、私も物事ついたときから怒られないよう一挙一動には気をつけていました。

反面、私の旦那さんは幼いころに両親が離婚し、シンママで育ちましたが、父親を知らないので父親がいないことには、特に不便も違和感もないと言っています。

私のようにビクビクしながら毎日過ごすのと、旦那さんのように離婚してものびのびと育ったタイプもいるようですから、分からないものです😯

ドレミファ♪

生後3ヶ月頃までは喧嘩ばかりでした
(今もしますが)
一歳まで育児を手伝わない旦那との離婚率が高いのがよくわかります😅

うちは妊娠中同じような間取りでした
旦那はここでいい
子供が少し大きくなったら購入考えようでしたが
絶対無理‼️だったら別居して私が育てるの口論でマンション購入しました。
チョコミントゆずさんのようになるのが目に見えてるから…
結果旦那とほとんど顔を合わせず生活できました
一緒に寝てましたがいびき、うちは泣いても起きないで喧嘩三昧
なので一歳半過ぎた今も別々の寝室

旦那さんの実家が近いなら
暫くは旦那さんの実家に寝るときだけでもかえって貰うのはダメですか❓
3ヶ月頃にはよく寝てくるし三時間に一回のおっぱいもなくなるし
添い乳で寝かせる事もできる
昼寝もしっかりしてくれるから家の事もできるので
本当ちょっとの間お互いのために距離を取るのはどうてますか❓

さママ

毎日家事、育児おつかれさまです。
1.2ヶ月は一番大変な時かなーと思います。
ミルクや母乳飲んでも寝てくれないし、なんで泣いてるかわからないくらいよく泣くし。
抱っこでしか寝てくれなかったり、布団に下ろしたら起きて泣くしで。
もう少ししたら、起きてても一人で遊んでくれるようにもなるし
生活リズムがついて夜もまとまった寝てくれるようになるはずです。

しず

読んでて苦しくなりました(>_<)
頑張ってますね。毎日大変ですよね(;_;)おつかれさまです。
生後2ヶ月くらいまで、すごく大変でした。産後の疲れもあり、赤ちゃんに慣れなくて。
3ヶ月~4ヶ月~笑顔が増えて、首もすわり、寝返りをうち、一緒に遊んで反応が返ってきたり、愛しさが増し楽しいことが増えます!
ところがホルモンバランスの乱れはしばらく続きます。。
旦那様とのギクシャクはしばらく続くかもしれません。
もし旦那様と話していてカッとなったり言葉がキツくなったりする自覚があったら、旦那様に伝えておくといいかも。寝不足や産後のホルモンバランスの乱れで、精神的に追い詰められる時期なこと。
具体的には、どう協力してほしいのかお願い。(簡単に断られるかもしれませんが、基本男性は思いやりのない生き物です。ゆずさんの要望が通るよう言葉を尽くして伝えてみましょう)
育児はお前の仕事だろなんて言う旦那もいますが、(うちの旦那です笑。
抱え込まないでくださいね(>_<)!

チョコミントゆず

みなさん、回答ありがとうございます。どの方のお言葉も、心身ともに疲れている私にはとてもありがたいお言葉です。
補足ですが、私は決して専業主婦になりたいわけでなく、結婚を機に引っ越しを伴ったため、一度仕事はやめましたが、嫁いですぐ派遣ですが、仕事を見つけ働いていました。働きだして3ヶ月ほどで妊娠がわかり、喜ばしかった反面、驚きの方が強く、結婚式も先に控えているため(予定日とかぶり延期になりました)お互いお金を貯めようとも話をしていた矢先でもあったため、主人に本当に産んでもいいのか=しばらくは働けないことを意味する面もお伺いもたてていました。