※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きんちゃん
妊娠・出産

赤ちゃんが産まれ、NICUで管理中。頭の小ささの原因や退院時期は未定。育児準備が不足し、感情的に辛い状況。同じ経験者のアドバイスを求めています。

2019.6.2 男の子が産まれました👶🙌

以前より胎児の頭が小さく脳の異常の可能性を言われていたので、もともと出産後はNICUに入り一緒に退院は出来ない予定でした。
そもそも自力で呼吸出来るかどうかすらがわからなかったので産科医小児科医に見守られながら産院に着いてから4時間強のハイスピードで通常分娩、自力で呼吸もしてくれて無事に出てきてくれました😭
予定通りNICUで管理してもらってますが、呼吸も出来ているし、よく良く泣き良く寝て、良く飲めてます。私も母乳が出るようになってきたので3時間おきの🍼タイムには出来るだけ直接授乳しに行ったり◎
明らかに頭の小さい姿で産まれてきた我が子は、
これからいくつもの検査をし、原因や状態、今後考えうる症状について精査してゆくそうで、いつ退院になるのかはわかりません。

そして、産後五日目ひとりでひと足先に退院して家に帰ってきました。そもそも生きられるかもわからなかったので育児グッズは最低限しか準備していなかったのですが、
いつ使えるようになるのかわからないグッズを横目に、
ほぼいつも通りの日常に戻り、
本当は泣き声にわたわたする日が始まるはずだったのになぁ、、と思いながら、
せこせこ搾乳をしてます。

一緒に連れて帰って来れなくてゴメンね、という思いと、
妊娠してた10ヶ月と出産は夢だったのかなぁ。
とか、
逆に夢だったら良かったのになぁ。
とか考えてしまって涙が止まりません😔

産後赤ちゃんと別々で過ごす事が長かった方、
同じような境遇を体験した方、
どのように乗り越えましたか??

コメント

ゆえもん

出産お疲れ様です。
私は早産で、二週間ほど赤子は入院していました。
同室ができたのも一日、本来なら一緒に夜中寝てるのに自分は一人、家でも三時間おきに搾乳して、冷凍して、
毎日授乳しに病院へ通い…本当なら家でわたわたしてるのに…
自分の何が悪くて早く出させてしまったのか、もっとお腹で育ててあげたかったと無限ループで考え毎日泣いてました。
今では同じ生後二ヶ月の子と比べると小さいですが、元気に一緒に暮らせてます😄

泣きたいときは我慢せずたくさん泣いていいと思います。
赤ちゃんは以外と強いですよ!
今は辛くて悲しいと思いますが、楽しいこともこれから待ってます!
一緒に頑張りましょう😊✨

ママリ

息子は2ヶ月NICUに入ってましたが毎日母乳を届けて(片道一時間半)めちゃくちゃ忙しかったです☺️
退院間近になると1日中Nで指導してもらっていたのでかなり疲れましたね笑
家にいる時間は色々考えてしまい旦那も私も落ち込んでいました💦
母乳が出なくなるのは嫌だったので2日に一度は母乳外来にも行ってました。
検査の次の日に病院に行くのがすごく嫌でした😞(つらいことを言われたらどうしようと考えてました。)
ですが少しずつ大きくなっくれる息子に励まされ私も少しでも息子のためにできることをしようと思っていましたよ!

アッキー

出産おめでとうございます🎉🎉🎉
妊娠中はただでさえ身体的にも精神的にもキツいのに、大事な赤ちゃんの問題を抱えての生活は大変でしたでしょうね。。。
私も検診の日に子どもの心拍数が下がって緊急帝王切開での出産だったのですが、呼吸状態が悪く低血糖になったのでNICUにすぐ入りました。
他のお母さん達はミルクをあげたり抱っこしたりしている中、私はただ保育器の外て見守ることしかできないし、搾乳をいそいそすることしかできなかったので、結構気持ち的にキツかったです。退院も私の方が早かったので、とりあえずキツくても毎日面会に行って、時間ギリギリまで子どもの傍にいました。それで自己満足ですが、連れて帰ってあげられなかった罪滅ぼしみたいに思っていました。あと、助産師さんに泣きながら話を吐き出させてもらいきいてもらいました。これが1番スッキリしました。アレレさんも子どもさんが退院されて、あの時泣いた事がとても懐かしくなる日が必ず来ます。私は産後のホルモンが乱れてるから悲しくなるんだ、って言い聞かせてました。

ma

1人目が産まれてから1ヶ月半ほどNICUとGCUに入ってました❗️とにかく会っていないと不安と寂しさで毎日の様に通ってました(;>_<;)たくさん写真や動画を撮って家で旦那と見たり、それを見ながら搾乳をする毎日でした。その後1ヶ月半ほど小児科病棟で付き添い入院を経て退院しました。
私の場合は、産まれてからわかった病気だったので、赤ちゃんの服とかおもちゃとか買い揃えていたのを見て辛かったです(;>_<;)毎日の様に泣いてましたが、やはり旦那がいてくれたので乗り越えれました。
アレレさんも産後の疲れた体で大変でしょうけど、ご主人と助け合って乗り越えて下さいね❗️✨赤ちゃんもきっと頑張ってますから😊

あー

こんばんは。
また、ケースが違いますがお話させてください。

わたしの場合は、妊娠9ヶ月で先天性心疾患があることがわかり、やはり生後はNICUで過ごすことが確定していたので自分も臨月から入院しました。

生まれてすぐに心臓カテーテルの検査をし、人工呼吸器管理でした。授乳も鼻から胃までつながっているチューブを通して母乳を注入してもらい、目も開けない、動かないわが子のために搾乳した母乳を届ける毎日でした。

生後10日~2週間で手術をしなければ生きられない病気でしたが、生後1日で合併症を起こし、手術も遅れ。

結局、手術をしてICUに入ったあとになりますが、はじめて抱いたのは生後1ヶ月以上経過してからです。

冬生まれだったので、冬服を用意していましたが、それを使用することなく春になりました😂

もちろん、いつ急変してもおかしくない重症だったので、子供の状態も不安でしたが、いつになったら抱っこできるかな、声が聞けるかな、おっぱいあげられるかなという気持ちでいっぱいだったと思います。

わたしも普通に出産して、普通の子育ての悩みを抱えて、子育てができるんだと思っていましたが、そうではないんだな、と思うのと同時に

病気を抱えてでも生まれてきてくれた可愛い我が子にとても感謝しています。

いまはお辛いと思いますが、生まれてこれないお子さんもたくさんいる中でアレレさんのところを選んできてくれたお子さんだと思います。

面会も限られた時間でしかできないと思いますが、たくさんの愛情を注いであげてください。

長文失礼しました。

魔法少女

うちの子は生まれたとき体重が2100しかなかったのでGCUに入りました!
もちろん体重が増えるまで退院できないのでわたしだけ先に退院して毎日病院に通ってました。
家で搾乳しながらなにやってんだろって気持ちと産後だったしちょっとゆっくりできるしって気持ちがいったりきたりで笑
でも、病院に行くとそこには自分が産んだ子が寝てておっぱいもよく飲んでくれるし体重も増えてるから退院したら家族3人でどっか出かけたりしようって楽しいことを考えるようにしてました。