
切迫早産で入院中の方に質問です。退院後も腹痛や張りが続くことに不安を感じています。退院後の状況について教えてください。
切迫早産で入院→退院からの出産された方に質問です。
28週から切迫早産で入院し、現在36週2日、36週5日に退院予定です。
リトドリン24時間点滴オフしたのは35w5dで、入院中MAX量だった2A30を夕方に一気にオフしました。
夜から10分間隔痛みなし張りが続き、深夜から常に重い生理痛+5分間隔痛みあり張りに変わりました。
陣痛には繋がってませんが張りの間隔も痛みもあまり落ち着かず、張りも強めです。
3日目に少し張りの間隔が広くなり落ち着いてきたかな?と思ったのですが、4日目の本日今までよりも腹痛が酷いです
重めの生理痛+ズキスギと痛みます。張りの強さはモニター上少し落ち着いてますが、それでも弱くはなく....痛みもあり
今日のNSTで、一度強く張った際に胎児徐脈、心拍が落ちたみたいで、なかなか張り返しが落ち着かないから、赤ちゃんも苦しいのかなと思うと、不安です( ´:ω:` )
その後は徐脈がなかったようで心配しないでねと言われたのですが、退院したら赤ちゃんが苦しい時気付いてあげれないので退院が怖いです。退院したいのにしたくない。
張り返し大体数日で落ち着かれてる方も多い中、数日経ってもかなり張ってる、赤ちゃんも徐脈歴あり、腹痛も酷いので、かなり不安です。
切迫で入院されていた方、退院後も腹痛が続いてた方いらっしゃいますか?
- 🔰(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も25〜36週まで入院していました。
長い間の入院、お疲れ様でした…
お気持ちお察しします(T_T)
赤ちゃんも主さんも頑張りましたね!
私は無症状の切迫早産でしたので
腹痛とかなかったのですが…
リトドリン外してからの様々な症状で心配ですよね。
不安でしたら、お医者さんと相談されてみてはどうでしょう?
36週5日に退院し、早めに計画分娩するか、もしくは産むまで入院させてもらうか…
でも確か37週以降は切迫早産理由で入院できないんでしたっけ…?
不安な気持ち、わかります。
私も退院してからもほとんど動きませんでした。
ぜひ、先生とご相談を!
コメント